名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
総務局企画部統計課解析活用担当作成のページ一覧
- 報道資料 令和7年4月21日発表 令和7年名古屋市国勢調査実施本部を設置します。
- 年齢別公簿人口(全市・区別)
- 駅別乗車人員の推移
- 学区別、男女別、年齢(5歳階級)別公簿人口(区別)
- 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 新着情報(統計なごやweb版)
- 毎月の統計データ
- 世帯人員別世帯数(公簿人口 全市・区別)
- 毎月1日現在の世帯数と人口(全市・区別)
- 都道府県別、年齢別転入・転出・社会増減数(全市分)
- 外国人公簿人口(全市・区別)
- 毎月1日現在の世帯数と人口(学区別)
- 出生数、死亡数、合計特殊出生率の推移
- 名古屋市の人口
- 統計調査について
- 市民経済計算(分野別統計調査結果)
- 令和6年度 学校基本統計(学校基本調査結果)「名古屋の学校」
- 学校基本統計(学校基本調査結果)「名古屋の学校」の長期推移
- 教育(分野別統計調査結果)
- 令和5年度 学校基本統計(学校基本調査結果)「名古屋の学校」
- 出張!!統計スクール
- 15.社会福祉(名古屋市統計年鑑)
- 16.建設・住宅(名古屋市統計年鑑)
- 17.衛生・公害・環境事業(名古屋市統計年鑑)
- 18.教育(名古屋市統計年鑑)
- 19.文化(名古屋市統計年鑑)
- 20.司法・警察(名古屋市統計年鑑)
- 21.災害・事故(名古屋市統計年鑑)
- 22.市民経済計算(名古屋市統計年鑑)
- 23.財政・選挙・職員(名古屋市統計年鑑)
- 毎月人口の公表スケジュール
- 統計グラフ(名古屋市統計年鑑)
- 出張!!統計スクール(鶴舞小学校5・6年生)
- 統計スクール(統計啓発講座)
- 名古屋市 市区別面積一覧
- ご利用にあたって(名古屋市統計年鑑)
- 出張!!統計スクール(吹上小学校)
- 3.国勢調査(名古屋市統計年鑑)
- 1.土地・気象(名古屋市統計年鑑)
- 2.人口(名古屋市統計年鑑)
- 4.事業所(名古屋市統計年鑑)
- 5.農業(名古屋市統計年鑑)
- 6.工業(名古屋市統計年鑑)
- 7.商業・サービス業(名古屋市統計年鑑)
- 8.貿易(名古屋市統計年鑑)
- 9.金融(名古屋市統計年鑑)
- 主要指標長期時系列表(名古屋市統計年鑑)
- 10.電気・ガス・水道(名古屋市統計年鑑)
- 11.運輸・通信(名古屋市統計年鑑)
- 統計刊行物販売のご案内
- 12.物価(名古屋市統計年鑑)
- 13.家計(名古屋市統計年鑑)
- 14.労働(名古屋市統計年鑑)
- 令和5年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 年齢5歳階級別転入・転出・社会増減数の長期推移(市・区別)
- 住民基本台帳人口移動報告結果の長期推移
- 令和6年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 令和6年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 名古屋市普通会計決算額の長期推移
- 報道資料 令和6年12月26日発表 令和6年愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)「名古屋市の世帯数と人口」について
- 令和6年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 人口(分野別統計調査結果)
- 人口の推移(市制施行(明治22年)以降)
- 住宅・土地統計調査結果
- 区別人口の長期推移
- か行(五十音順 統計キーワード索引)
- や行(五十音順 統計キーワード索引)
- 令和5年 住宅・土地統計調査結果(名古屋の住宅・土地)住宅及び世帯に関する基本集計
- た行(五十音順 統計キーワード索引)
- 住宅の長期推移
- 年齢別人口(全市・区別) 、人口ピラミッド
- 令和2年度 学校基本統計(学校基本調査結果)「名古屋の学校」
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 22.市民所得
- 名古屋の地下街(平成28年経済センサス-活動調査結果より) (2019年2月28日掲載)
- 事業所(分野別統計調査結果)
- 令和3年経済センサス-活動調査(確報)立地環境特性編(2024年8月20日掲載)
- 2023年 経済構造実態調査 製造業事業所調査結果(名古屋市分)(令和6年8月20日掲載)
- 工業(分野別統計調査結果)
- 「統計で新発見!人口で見る名古屋の今と未来」(愛知サマーセミナー)
- 報道資料 令和6年7月22日発表 データで名古屋を再発見!令和6年版「統計でみた名古屋のスケッチ」発行のお知らせ
- 行・財政(統計でみた名古屋のスケッチ)
- 統計でみた名古屋のスケッチ
- 教育と文化(統計でみた名古屋のスケッチ)
- 略年表(統計でみた名古屋のスケッチ)
- 人口・国勢調査・面積と人口密度(統計でみた名古屋のスケッチ)
- 都市の安全と環境(統計でみた名古屋のスケッチ)
- 福祉と健康(統計でみた名古屋のスケッチ)
- 地勢・気象(統計でみた名古屋のスケッチ)
- 市民の経済(統計でみた名古屋のスケッチ)
- 市街地の整備(統計でみた名古屋のスケッチ)
- 長期統計データ集
- 百貨店・スーパー販売(旧大型小売店販売)の長期推移
- 令和7年国勢調査を実施します!
- 令和3年 経済センサス-活動調査(確報)産業別集計「製造業」(2023年3月20日掲載、2024年6月20日訂正)
- 区別自動車台数の推移
- 火災の発生状況の推移
- 地価公示(住宅地・商業地平均価格)の長期推移(市・区別)
- 工業の長期推移
- 新設住宅の着工戸数・床面積(市・区別)の長期推移
- 消費者物価指数(CPI)の推移
- 品目別小売価格の推移
- 統計調査員の募集について
- 利用上の注意(推計人口)
- 利用上の注意(公簿人口)
- 令和4年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 毎年の統計データ(名古屋市統計年鑑)
- 令和5年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 令和4年度 学校基本統計(学校基本調査結果)「名古屋の学校」
- 令和2年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 令和5年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 令和3年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 令和5年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 令和4年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 事業所の長期推移
- 令和3年経済センサス-活動調査(確報)産業別集計「サービス関連産業」(2023年12月20日掲載)
- 令和3年 経済センサス‐活動調査(確報) 結果の概要 (2023年10月31日掲載)
- 労働(分野別統計調査結果)
- 令和4年 就業構造基本調査結果(名古屋の就業構造)
- 令和2年国勢調査 名古屋市小地域集計結果(報告書冊子)
- 国勢調査(分野別統計調査結果)
- 国勢調査結果の長期推移
- 卸売業・小売業の長期推移
- 平成12年国勢調査 名古屋の昼間人口(従業地・通学地集計結果)
- 平成12年国勢調査 3大都市圏の人口(速報値)
- 平成12年国勢調査 名古屋の学区別昼間人口
- 平成22年国勢調査 人口等基本集計結果
- 平成22年国勢調査 移動人口の男女・年齢等集計結果(名古屋市分)
- 平成22年国勢調査 名古屋の学区別人口
- 平成22年国勢調査 名古屋の昼間人口(従業地・通学地集計結果)
- 平成22年国勢調査 移動人口の産業等集計結果(名古屋市分)
- 平成22年国勢調査 名古屋の町(大字)・丁目別人口(報告書冊子)
- 平成22年国勢調査 名古屋の町(大字)別・年齢別人口
- 平成22年国勢調査 名古屋市国勢調査データブック(人口、産業等基本集計結果)(報告書冊子)
- 平成27年国勢調査 名古屋市の人口と世帯数(確定値)
- 平成27年国勢調査 人口等基本集計結果
- 平成27年国勢調査 移動人口の男女・年齢等集計結果
- 平成27年国勢調査 移動人口の就業状態等集計結果
- 平成27年国勢調査 名古屋市国勢調査データブック2(就業状態等基本集計、抽出詳細集計、従業地・通学地集計、人口移動集計結果)(報告書冊子)
- 令和2年国勢調査 名古屋市の速報集計
- 令和2年国勢調査 名古屋の町(大字)・丁目別人口(報告書冊子)
- 平成28年度 学校基本統計(学校基本調査結果)「名古屋の学校」
- 平成29年度 学校基本統計(学校基本調査結果)「名古屋の学校」
- 平成30年度 学校基本統計(学校基本調査結果)「名古屋の学校」
- 令和元年度 学校基本統計(学校基本調査結果)「名古屋の学校」
- 令和3年度 学校基本統計(学校基本調査結果)「名古屋の学校」
- 令和元年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 令和2年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 分野別統計調査結果
- 2022年 経済構造実態調査 製造業事業所調査結果(名古屋市分)(令和5年8月21日掲載)
- 令和2年国勢調査 名古屋市国勢調査データブック(報告書冊子)
- 令和2年国勢調査 就業状態等基本集計結果
- 令和3年 経済センサス-活動調査(確報)産業別集計「卸売業,小売業」 (2023年6月20日掲載)
- 商業・サービス業(分野別統計調査結果)
- さ行(五十音順 統計キーワード索引)
- 都道府県統計データ
- 令和2年国勢調査 名古屋の学区別人口(学区別集計結果)
- 令和3年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 令和2年国勢調査 抽出詳細集計結果
- 令和4年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 令和4年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 令和2年国勢調査 移動人口の就業状態等集計結果
- 統計データを探す
- な行(五十音順 統計キーワード索引)
- 統計リンク集
- ま行(五十音順 統計キーワード索引)
- 国及び関連団体
- は行(五十音順 統計キーワード索引)
- あ行(五十音順 統計キーワード索引)
- ら行(五十音順 統計キーワード索引)
- 平成27年国勢調査 名古屋の昼間人口(従業地・通学地集計結果)
- 令和2年国勢調査 名古屋の昼間人口(従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果)
- 令和2年国勢調査 名古屋の町(大字)別・丁目別人口
- 令和3年経済センサス‐活動調査(速報)結果の概要(2022年7月8日掲載)
- 令和2年国勢調査 移動人口の男女・年齢等集計結果
- 令和2年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 家計(分野別統計調査結果)
- 2019年 全国家計構造調査(名古屋市分)
- 令和2年国勢調査 人口等基本集計結果
- 令和3年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 令和3年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 2020年農林業センサス調査結果(名古屋の農業)確定値
- 農業(分野別統計調査結果)
- 令和2年国勢調査 名古屋市の人口と世帯数(確定値)
- 2020年 工業統計調査結果(名古屋市分)(令和3年7月28日掲載、令和3年10月8日訂正)
- 平成27年国勢調査 名古屋市小地域集計結果(報告書冊子)
- 平成17年国勢調査 名古屋市国勢調査データブック(Vol.1)(報告書冊子)
- 平成17年国勢調査 名古屋市集計結果データブック(Vol.2)(報告書冊子)
- 平成22年国勢調査 名古屋市小地域集計結果(報告書冊子)
- 平成12年国勢調査 名古屋の町(大字)・丁目別人口(報告書冊子)
- 平成12年国勢調査 名古屋の町(大字)別・年齢別人口(報告書冊子)
- 平成12年国勢調査 名古屋のメッシュ統計 (報告書冊子)
- 平成12年国勢調査 名古屋の昼間人口 (報告書冊子)
- 平成12年国勢調査 名古屋の学区別人口(報告書冊子)
- 平成12年国勢調査 名古屋市国勢調査データブック vol.2(報告書冊子)
- 平成12年国勢調査 名古屋市国勢調査データブック vol.1(報告書冊子)
- 平成27年国勢調査 名古屋市国勢調査データブック(人口、世帯構造等基本集計結果)(報告書冊子)
- 平成22年国勢調査 名古屋市国勢調査データブック2(職業別集計、抽出詳細集計、従業地・通学地集計結果)(報告書冊子)
- 平成17年国勢調査 名古屋の町(大字)・丁目別人口(報告書冊子)
- 平成27年国勢調査 名古屋の町(大字)・丁目別人口(報告書冊子)
- 平成17年国勢調査 名古屋市小地域集計結果(報告書冊子)
- 平成12年国勢調査 第3次基本集計結果(名古屋市分)その2
- 平成12年国勢調査 名古屋のメッシュ統計
- 平成12年国勢調査 名古屋の学区人口
- 平成17年国勢調査 名古屋の町(大字)別・年齢別人口
- 平成12年国勢調査 従業地・通学地集計結果2
- 平成27年国勢調査 名古屋の町(大字)別・年齢別人口
- 統計調査員及び指導員の報酬に係る源泉徴収票等の作成に関する事務(統計課支払分) 基礎項目評価書
- 平成28年 経済センサス-活動調査(確報)産業別集計「卸売業,小売業」 (2018年6月12日掲載)
- 運輸・通信(分野別統計調査結果)
- 社会福祉(分野別統計調査結果)
- 物価(分野別統計調査結果)
- 災害・事故(分野別統計調査結果)
- 電気・ガス・水道(分野別統計調査結果)
- 衛生・公害・環境事業(分野別統計調査結果)
- 土地・気象(分野別統計調査結果)
- 文化(分野別統計調査結果)
- 貿易(分野別統計調査結果)
- 建設・住宅(分野別統計調査結果)
- 名古屋市統計年鑑 一覧表
- 令和元年 経済センサス‐基礎調査(確報)結果の概要(2021年3月26日掲載)
- 財政・選挙・職員(分野別統計調査結果)
- 金融(分野別統計調査結果)
- 司法・警察(分野別統計調査結果)
- 「市営地下鉄各駅の乗車人員」及び「名鉄各駅の乗車人員」(平成8年版から平成30年版までの名古屋市統計年鑑11.運輸・通信)
- 令和2年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 政令指定都市統計データ
- 2019年 工業統計調査結果(名古屋市分)(令和2年7月15日掲載)
- 平成30年 住宅・土地統計調査結果(名古屋の住宅・土地)住宅の構造等に関する集計、土地集計
- 令和元年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- (参考)名古屋の歴史(名古屋市統計年鑑)
- 令和元年・平成31年学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 令和元年・平成31年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成27年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成30年 住宅・土地統計調査結果(名古屋の住宅・土地)住宅及び世帯に関する基本集計
- 平成17年 学区別昼間(従業地)人口(推計値)
- 平成30年 工業統計調査結果(名古屋市分)(令和元年6月21日掲載)
- 毎月実施の各種統計調査
- 平成29年 工業統計調査結果(名古屋市分)(平成30年6月20日掲載、平成31年3月26日訂正)
- 平成8年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 平成30年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 平成27年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 1.土地・気象
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 23.財政・選挙・職員
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 21.災害・事故
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 20.司法・警察
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 19.文化
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 8.貿易
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 18.教育
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 17.衛生・公害・環境事業
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 16.建設・住宅
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 15.社会福祉
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 14.労働
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 13.家計
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 12.物価
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 10.電気・ガス・水道
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 9.金融
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 7.商業・サービス業
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 6.工業
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 5.農業
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 4.事業所
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 3.国勢調査
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 2.人口
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 ご利用にあたって
- 平成元年版から平成7年版までの名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 平成30年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成30年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 平成11年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の進路)
- 平成12年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の進路)
- 平成15年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の進路)
- 平成13年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の進路)
- 平成16年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の進路)
- 平成14年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の進路)
- 平成17年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の進路)
- 平成19年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成18年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成17年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成22年国勢調査 抽出詳細集計結果(名古屋市分)
- 平成19年名古屋市法人事業所調査結果
- 名古屋の地下街(平成24年経済センサス-活動調査結果より) (2015年3月10日掲載)
- 名古屋の地下街(平成26年経済センサス-基礎調査結果より) (2017年12月15日掲載)
- 平成24年 経済センサス-活動調査(確報) 結果の概要 (2013年10月18日掲載・2014年3月26日改訂)
- 名古屋の地下街(平成18年事業所・企業統計調査結果より)
- 名古屋の地下街(平成21年経済センサス-基礎調査結果より)
- 平成26年 経済センサス-基礎調査(確報) 結果の概要 (2016年3月25日掲載、2016年6月17日改訂)
- 平成27年国勢調査 名古屋市の速報集計
- 平成22年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の状況)
- 平成22年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成18年 事業所・企業統計調査速報(名古屋の事業所)
- 平成11年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成12年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成26年 経済センサス‐基礎調査(速報)結果の概要(2015年8月3日掲載)
- 平成27年国勢調査 就業状態等基本集計結果
- 平成13年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成14年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成15年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成21年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の進路)
- 平成27年国勢調査 常住地による抽出詳細集計
- 平成16年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成27年国勢調査 従業地・通学地による抽出詳細集計
- 平成22年国勢調査 結果速報
- 平成16年 事業所・企業統計調査結果(名古屋の事業所)
- 平成14年 名古屋市法人事業所調査結果
- 平成13年 名古屋市法人事業所調査結果
- 名古屋の地下街(平成13年事業所・企業統計調査結果より)
- 平成17年 名古屋市法人事業所調査結果
- 平成20年度 学校基本調査結果 統計レポート 名古屋市の小学生・中学生・高等学校生の推移
- 平成16年 名古屋市法人事業所調査結果
- 平成15年 名古屋市法人事業所調査結果
- 平成12年 名古屋市法人事業所調査結果
- 平成22年国勢調査 移動人口の職業等集計結果 (名古屋市分)
- 平成18年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の進路)
- 平成21年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成28年 経済センサス-活動調査(確報) 結果の概要 (2018年9月28日掲載)
- 平成24年 経済センサス 活動調査速報(名古屋の事業所) (2013年3月1日掲載)
- 平成21年 経済センサス-基礎調査結果(名古屋の事業所)
- 平成24年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成22年国勢調査 従業地・通学地による抽出詳細集計結果(名古屋市分)
- 平成25年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成23年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成22年国勢調査 産業等基本集計結果
- 平成17年国勢調査 抽出詳細集計結果(名古屋市分)
- 平成17年国勢調査 従業地・通学地集計結果(その3)
- 平成17年国勢調査 従業地・通学地集計結果(その2)
- 平成17年国勢調査 第3次基本集計結果(名古屋市分)
- 平成20年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成24年 経済センサス-活動調査(確報) 産業横断的集計 統計表 (2014年2月28日掲載)
- 平成19年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の進路)
- 平成22年国勢調査 職業等基本集計結果
- 名古屋のメッシュ統計(平成17年国勢調査)
- 平成11年 名古屋市法人事業所調査結果
- 平成22年国勢調査 統計レポート 名古屋市と周辺市町村との人口関係
- 平成22年国勢調査 従業地・通学地による職業等集計結果
- 平成17年国勢調査 統計レポート 名古屋市の産業・職業別詳細集計
- 平成22年国勢調査 統計レポート 20大都市比較(人口等基本集計結果より)
- 平成27年国勢調査 世帯構造等基本集計結果
- 平成12年国勢調査 従業地・通学地集計結果3
- 平成12年国勢調査 抽出詳細集計結果(名古屋市分)
- 平成13年 事業所・企業統計調査速報(名古屋の事業所)
- 平成12年国勢調査 人口移動集計結果2 (名古屋市分)
- 平成27年国勢調査 名古屋の学区別人口
- 平成12年国勢調査 第3次基本集計結果(名古屋市分)その1
- 平成12年国勢調査 人口移動集計結果
- 平成12年国勢調査 第2次基本集計結果(名古屋市分)
- 平成23年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の状況)
- 平成12年国勢調査 第1次基本集計結果(名古屋市分)
- 平成12年国勢調査 抽出速報集計結果 ≪1%抽出集計結果≫
- 平成7年国勢調査 地域メッシュ統計による昼間人口重心
- 平成17年国勢調査 結果速報
- 平成18年 名古屋市法人事業所調査結果
- 平成17年国勢調査 抽出速報集計結果
- 平成26年度 学校基本調査結果(名古屋の学校)
- 平成17年国勢調査 第1次基本集計結果
- 平成11年 事業所・企業統計調査結果(名古屋の事業所)
- (刊行物)名古屋の事業所・企業(平成18年事業所・企業統計調査結果)
- 平成20年度 学校基本調査結果(中・高校生の卒業後の進路)
- 平成17年国勢調査第2次基本集計結果(名古屋市分)
- (刊行物)名古屋の事業所・企業 (平成13年事業所・企業統計調査結果)
- 平成24年 経済センサス-活動調査(確報)産業別集計「卸売業,小売業」 (2014年3月13日掲載)
- 名古屋の地下街 統計レポート (平成18年事業所・企業統計調査結果より)
- 平成17年国勢調査 名古屋の昼間人口(従業地・通学地集計結果)
- 平成27年度 学校基本統計(学校基本調査結果)「名古屋の学校」(平成27年10月30日掲載・平成28年10月31日改訂)
- 平成28年 経済センサス‐活動調査(速報)結果の概要(2017年7月3日掲載)
- 平成17年国勢調査 名古屋の学区別人口
- 平成30年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成20年 住宅・土地統計調査結果<確報>(名古屋の住宅・土地)
- 2000年 世界農林業センサス調査結果(名古屋の農業)
- 平成19年 就業構造基本調査結果 統計レポート 中間所得層の動向
- 平成21年 全国消費実態調査(名古屋市分)
- 平成24年 就業構造基本調査結果(名古屋の就業構造)
- 名古屋の商業-平成26年商業統計調査(確報)結果-
- 平成19年 商業統計調査結果(速報) 統計レポート 名古屋の卸売業
- 名古屋の商業-平成26年商業統計調査(速報)結果-
- 2015年農林業センサス調査結果(名古屋の農業)確定値(平成29年3月30日更新)
- 平成26年 全国消費実態調査(名古屋市分)
- 平成20年 住宅・土地統計調査結果<速報>
- (刊行物)名古屋の住宅・土地(平成15年住宅・土地統計調査)
- 平成10年 住宅・土地統計調査結果(名古屋の住宅・土地)
- 平成19年 商業統計調査結果(速報) 統計レポート 名古屋の小売業
- 2010年世界農林業センサス調査結果(名古屋の農業)確定値
- (刊行物)名古屋の住宅・土地 (平成10年住宅・土地統計調査)
- 平成15年 住宅・土地統計調査結果(名古屋の住宅・土地)
- 平成19年 全国物価統計調査(名古屋市分)
- 平成16年 全国消費実態調査(名古屋市分)
- 平成11年 全国消費実態調査(名古屋市分)
- 平成19年 商業統計調査(小地域)
- 平成19年 商業統計調査結果(速報)
- 平成16年 商業統計調査結果(名古屋市分)
- 平成29年 就業構造基本調査結果(名古屋の就業構造)
- 平成25年 住宅・土地統計調査結果<速報>
- (刊行物)名古屋の商業(平成19年商業統計調査)
- 平成16年 サービス業基本調査結果(名古屋のサービス業)
- 平成11年 サービス業基本調査結果(名古屋のサービス業)
- 平成9年 商業統計調査集計結果(速報)
- 平成11年 商業統計調査結果(名古屋の商業)
- (刊行物)名古屋の商業 (平成14年商業統計調査)
- 平成19年 就業構造基本調査結果(名古屋の就業構造)
- 平成9年 就業構造基本調査集計結果(名古屋の就業構造)
- 平成14年 就業構造基本調査結果(名古屋の就業構造)
- 2005年農林業センサス調査結果(名古屋の農業)速報値
- (刊行物)名古屋の工業 (平成15年工業統計調査)
- 平成28年 経済センサス-活動調査(確報)産業別集計「製造業」 (2018年3月15日掲載)
- 平成19年 工業統計調査結果 統計レポート 名古屋の製造業の推移
- 平成15年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- (刊行物)名古屋の工業 (平成12年工業統計調査)
- (刊行物)名古屋の人口 20年のあゆみ(平成元年から平成20年)
- 平成26年 工業統計調査結果(名古屋市分)(平成28年2月26日掲載)
- 平成18年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- 平成16年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- (刊行物)名古屋の工業(平成17年工業統計調査)
- 平成21年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- 平成9年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- 平成25年 工業統計調査結果(名古屋市分)(平成27年2月23日掲載)
- 平成20年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- 平成19年工業統計調査確報値(第12回産業分類改訂による再格付表)
- (刊行物)名古屋の工業(平成20年工業統計調査)(平成22年3月24日掲載)
- 平成17年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- 平成22年 工業統計調査結果(名古屋市分)(平成23年11月18日掲載)
- 平成14年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- 平成11年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- 平成12年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- 平成24年 工業統計調査結果(名古屋市分)(平成26年2月24日掲載)
- 平成24年 経済センサス-活動調査(確報)産業別集計「製造業」 (2013年11月15日掲載)
- 名古屋の人口 統計レポート 12大都市の人口の推移比較(平成元年から平成20年)
- 平成19年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- 平成13年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- 平成10年 工業統計調査結果(名古屋市分)
- 平成14年 工業統計調査結果 工業の大都市比較
- 平成29年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 平成29年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 平成29年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成29年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成22年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成23年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 平成24年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 平成23年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成28年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成28年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 平成26年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成27年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 平成25年 住宅・土地統計調査結果<確報>(名古屋の住宅・土地)
- 平成25年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成23年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成7年から平成16年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成26年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成26年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 平成24年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成14年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 名古屋の人口 統計レポート 区から社会動態を考える(平成27年)
- 名古屋市の人口が230万人を突破しました!!
- 平成21年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成24年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 平成20年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成19年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成18年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成11年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成13年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成21年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 平成17年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成16年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成24年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成15年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成28年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成22年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成17年から平成20年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成21年 町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
- 平成18年から平成20年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 平成25年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 平成23年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 平成25年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 平成25年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 昭和55年から平成10年 愛知県人口動向調査データ(名古屋市・移動分)
- 平成26年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 平成27年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 平成22年 学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
- 平成12年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
- 平成28年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 平成21年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 平成22年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 平成20年版名古屋市統計年鑑 統計グラフ
- 人口減少を考える職員講演会 「名古屋市の人口動向」
- 利用上の注意(平成24年経済センサス-活動調査結果)
- 大都市比較統計年表
- 名古屋市百年の年輪(長期統計データ集) はしがき・凡例・グラフ
- 名古屋市百年の年輪(長期統計データ集) 第5部 市街地の整備
- 全国の主要統計数値のリンク集
- 名古屋市百年の年輪(長期統計データ集) 第4部 市民の教育と文化
- 名古屋市百年の年輪(長期統計データ集) 第6部 市民の経済
- (刊行物)名古屋市百年の年輪(長期統計データ集)
- 名古屋市百年の年輪(長期統計データ集) 第2部 市民の福祉と健康
- 名古屋市百年の年輪(長期統計データ集) 第1部 自然環境と基本指標
- 名古屋市百年の年輪(長期統計データ集) 第3部 都市の安全と環境
- 名古屋市百年の年輪(長期統計データ集) 第7部 その他
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.