ページの先頭です

ここから本文です

市民の経済(統計でみた名古屋のスケッチ)

このページを印刷する

ページID:11318

最終更新日:2025年7月28日

名古屋港貿易額

名古屋港貿易額 (令和5年)
総額

225,106億円

全国に占めるシェア10.7%
  輸出額151,870億円
    主要品目
    輸送用機器67,764億円
    一般機械32,216億円
    電気機器24,162億円
  輸入額73,236億円
    主要品目 
    天然・製造ガス

6,263億円

    石油及び同製品7,139億円
    電気機器13,802億円

中央卸売市場

中央卸売市場 (令和6年)
取扱金額 2,807億円
  青果物1,494億円
  水産物1,131億円
  食肉 182億円

事業所

事業所数 (令和3年6月1日)

合計

136,851
    卸売業、小売業 28,936 (21.1%)
    宿泊業、飲食サービス業 14,171 (10.4%)
    医療、福祉 9,845 (7.2%)
    不動産業、物品賃貸業
9,485 (6.9%)
    製造業 9,104 (6.7%)
    生活関連サービス業、娯楽業 8,815 (6.4%)
    建設業 8,774 (6.4%)

民営事業所のみの数値

従業者数 (令和3年6月1日)

合計

1,450,337人(100.0%)
    卸売業、小売業330,961人(22.8%)
    宿泊業、飲食サービス業122,382人(8.4%)
    医療、福祉160,894人(11.1%)
    不動産業、物品賃貸業49,913人

(3.4%)

    製造業128,685人(8.9%)
    生活関連サービス業、娯楽業55,879人(3.9%)
    建設業93,253人(6.4%)

民営事業所のみの数値

売上(収入)金額 (令和2年)

合計

549,863億円(100.0%)
    卸売業、小売業279,138億円(50.8%)
    宿泊業、飲食サービス業5,231億円(1.0%)
    医療、福祉44,484億円(8.1%)
    不動産業、物品賃貸業22,620億円

(4.1%)

    製造業38,222億円(7.0%)
    生活関連サービス業、娯楽業7,169億円(1.3%)
    建設業39,132億円

(7.1%)

民営事業所のみの数値。国の試算値。外国の会社及び法人でない団体を除く。

付加価値額 (令和2年)

合計

78,361億円(100.0%)
    卸売業、小売業19,062億円(24.3%)
    宿泊業、飲食サービス業1,742億円(2.2%)
    医療、福祉6,729億円(8.6%)
    不動産業、物品賃貸業4,109億円

(5.2%)

    製造業7,876億円(10.1%)
    生活関連サービス業、娯楽業

1,140億円

(1.5%)
    建設業7,467億円

(9.5%)

民営事業所のみの数値。外国の会社及び法人でない団体を除く。

工業

工業 (令和3年6月1日)
事業所数  3,542
従業者数91,740人

年間製造品出荷額等 (令和2年)

 29,932億円

ただし従業者4人以上の事業所

農業

農業 (令和2年2月1日)
農家数1,936
耕地面積558ヘクタール

通信

通信 (令和5年度末)
加入電話数  18万回線
携帯電話 (愛知県) 1,223万契約

市民経済計算

市民経済計算 (令和4年度)
経済成長率
  実質1.8%
  名目  3.3%
名目市内総生産143,904億円
市民所得 96,485億円
  1人当たり市民所得 414.8万円

家計

家計 (勤労者1世帯当たり1カ月間、令和6年平均)
実収入672,365円
消費支出

327,674円

労働

労働

有効求人倍率
 (令和5年度)

1.71
常用労働者1人平均月間現金給与額
 (愛知県、30人以上の事業所)
 (令和5年平均)
491,417円
260,621円

このページの作成担当

総務局企画部統計課解析活用担当

電話番号

:052-972-2254

ファックス番号

:052-972-4114

電子メールアドレス

a2254@somu.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ