名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
平成24年7月の法改正後の公簿人口・世帯数について
法改正に伴い、外国人登録がなくなり、日本人・外国人ともに住民基本台帳に記載されることになりました。従前は外国人登録人口と住民基本台帳人口の合計を公簿人口とし、法改正以後は、住民基本台帳人口を公簿人口として集計・公表しております。
日本人・外国人ともに記載される取扱の変更により、平成24年7月1日以前と平成24年8月1日以後とで、公簿人口、世帯数のデータには連続性はありません。
町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)について
表中の「X」は、該当数値はあるが、発表に差支えがあるものを表しています。
また、町・丁目(大字)は本区・支所ごとに表章しており、本区・支所にまたがる町・丁目(大字)については、それぞれで表章しています。
年齢別公簿人口(全市・区別)について
年齢別公簿人口は、住民基本台帳人口及び外国人登録人口を合算した数値ですが、外国人登録の場合、出生の月日が不詳の場合があるため、人口総数には年齢不詳が含まれています。
また、年齢別割合を算出するに当たっては、年齢不詳を含む人口総数を分母としています。
学区別の統計表について
学区は、小学校の通学区域を基準としています。ただし、例外は以下のとおりです。
- 西区なごや小学校の通学区域については、旧幅下、江西、那古野の各小学校の通学区域に分けて表章しています。
- 中村区ほのか小学校の通学区域については、旧本陣、則武、亀島の各小学校の通学区域に分けて表章し、同笹島小学校の通学区域については、旧新明、六反の各小学校の通学区域に分けて表章しています。
- 中区については、住居表示(街区方式)の実施に伴い、学区界が国勢統計区界と異なっているので、補正・組替え集計による誤差が大きくなることを避けるため、国勢統計区の区域で表章しています。なお、名城小学校と御園小学校が統合され丸の内小学校となりましたが、上記同様、旧名城、旧御園の区域に分けて表章しています。
- 天白区たかしま小学校の通学区域については、旧高坂、しまだの各小学校の通学区域に分けて表章しています。
このページの作成担当
総務局企画部統計課解析活用担当
電話番号
:052-972-2254
ファックス番号
:052-972-4114
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.