名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
このページ内にあるデータの利用について
このページ内にあるデータはオープンデータとして提供しており、クレジット表記すること(データ名:統計なごやweb版)により、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。
- 名古屋市におけるオープンデータの取り組みについて
オープンデータの概要及びご利用案内など
平成元年~平成20年の間の名古屋市の人口動向については、「名古屋の人口-20年のあゆみ」として公表したところですが、関連して、平成元年時に政令市であった名古屋市を含む11の都市と東京都区部の計12大都市を比較してみましたので、概要を報告します。
1 人口の推移
人口の増減を12大都市で比較すると、平成元年から平成20年の間では、北九州市を除く11都市が人口を増加させています。
名古屋市は、12大都市では、増減数では下から6番目で98,235 人の増となっていますが、増減率では神戸市と並び下から4番目で4.6%の増となっています。
2 自然増減数の推移
3 社会増減数の推移
4 年齢3区分別人口構成の推移
5 外国人登録者数の推移
詳細は、添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル
- 12大都市の人口の推移比較‐平成元年以降 (PDF形式, 287.39KB)
- ◆利用上の注意 (PDF形式, 101.68KB)
- 第一表 12大都市別人口の推移 (XLS形式, 25.50KB)
- 第二表 12大都市別人口増減数の推移 (XLS形式, 23.00KB)
- 第三表 12大都市別 出生数、死亡数、社会増減数の推移 (XLS形式, 28.50KB)
- 第四表 12大都市別 出生数、死亡数、社会増減数(人口千人当たり)の推移 (XLS形式, 29.50KB)
- 第五表 12大都市別 他市町村との転入数、転出数、社会増減数の推移 (XLS形式, 29.00KB)
- 第六表 12大都市別 他市町村との転入数、転出数、社会増減数(人口千人当たり)の推移 (XLS形式, 31.00KB)
- 第七表 12大都市別 年齢5歳階級別人口の推移 (XLS形式, 42.50KB)
- 第八表 12大都市別 外国人登録者数の推移 (XLS形式, 25.00KB)
- 第九表 12大都市別 外国人登録者数(人口千人当たり)の推移 (XLS形式, 25.50KB)
- 第十表 12大都市別 国籍別外国人登録者数・同構成比(平成19年) (XLS形式, 23.00KB)


このページの作成担当
総務局企画部統計課解析活用担当
電話番号
:052-972-2254
ファックス番号
:052-972-4114
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.