ページの先頭です

ここから本文です

人口減少を考える職員講演会 「名古屋市の人口動向」

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2016年2月1日

ページID:67899

年の瀬も迫る平成26年12月25日(木曜日)に愛知県産業労働センター(ウインクあいち)において開催されました「人口減少を考える職員講演会兼広域連携に関する研究会」(本市主催)に参加をしました。

「人口減少を考える職員講演会」に先立ちまして、本市を含む近隣市町村職員の皆さん約250名を対象に、統計課から本市の人口に関する状況を報告しました。

講義の内容

  • 「名古屋市の人口動向」と題して、平成26年愛知県人口動向調査結果(名古屋市集計分)をもとに、1年間(平成25年10月から平成26年9月まで)の人口移動の状況等について、人口の動きとなる社会増減を中心にとりまとめ、さらに区別の特徴についても報告しました。

  • また、近年、流出傾向にあった愛知県内他市町村との人口移動について、この10年では初めて2年連続で社会増(流入超過)となったことから、トピックスとして愛知県内他市町村との社会増減について取り上げました。

    資料については、近隣市町村職員の皆さんにも本市とそれぞれの市町村との関係を知っていただこうと、愛知県が設定したエリア区分に従い、本市を除く地域を5つのエリアに分けて、本市と近隣エリアとの特徴について報告しました。

     

     
人口減少を考える講演会の写真

参加した皆さんの意見・感想

  • (名古屋)市内だけでなく、県内各エリアの人口増減等を説明していただけたことが参考になりよかったと思います。
  • 正確なデータと分析でわかりやすかった。人口流出入の傾向がよくわかった。

  • 愛知県内の各エリアの人口動向が非常に興味深く、広域的に見た場合のエリア別の社会状況がわかりやすく、社会的な動向が整理できた。

  • 近隣エリアとの転出入関係がわかるような図がとても興味深かったです。

  • グラフデータ分析で具体的に少子高齢化の進捗状況が理解できた。

人口減少を考える講演会当日資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

総務局企画部統計課解析活用担当

電話番号

:052-972-2254

ファックス番号

:052-972-4114

電子メールアドレス

a2254@somu.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ