名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 組織一覧
- 健康福祉局の連絡先一覧
- (現在の位置)健康福祉局生活衛生部食品衛生課食の安全対策担当作成のページ一覧
健康福祉局生活衛生部食品衛生課食の安全対策担当作成のページ一覧
- 食の安全・安心モニター制度について
- 食品中の放射性物質に関する検査結果・問合せ状況について
- 令和6年度食の安全・安心モニター調査結果
- 令和5年度食の安全・安心モニター調査結果
- 名古屋市食の安全・安心推進会議
- 第113号 株式会社パーフェクトジャパン
- 自主管理認定制度について
- 自主管理認定を受けるには
- 令和6年度食の安全・安心フォーラム実施結果
- 紅麹を含むいわゆる健康食品に関する情報について
- 食の安全・安心をめざして(なごや食の安全・安心情報ホームページ)
- 食品表示照会先一覧
- アレルゲンを含む食品の表示
- 加工食品の原料原産地表示
- 報道資料 令和6年7月24日発表 食の安全・安心に関する「夏休み親子体験教室」と「一日食品衛生監視員」事業を開催します!
- なごや「よい食」インフォメーション
- なごや「よい食」メール(食の安全に関するメールマガジン)について
- 「名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2028(案)」に対する市民意見の内容及び市の考え方
- 名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2028
- 第86号 株式会社アサノ食品 本社工場
- 第57号 栄新薬株式会社 守山工場
- 第69号 ノザキ製菓株式会社 名古屋工場
- 第85号 株式会社魚彦
- 第40号 国家公務員共済組合連合会 名城病院
- 第60号 金印わさび株式会社 名古屋工場
- 第52号 株式会社南部食鶏
- 遺伝子組換え食品の表示
- 第29号 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
- 第77号 株式会社アイディー・クリエイト
- 第53号 エヌシーエー料理の素株式会社
- 第82号 株式会社サンコー
- 第112号 日興薬品工業株式会社
- 令和5年度食の安全・安心フォーラム実施結果
- 第111号 一心商事株式会社
- 名古屋市食の安全・安心条例
- 第110号 玉三屋食品株式会社本社工場・倉庫
- 名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2028(案)についてご意見を募集します。
- 名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2023に基づく事業等の令和4年度実施状況
- 第83号 株式会社小松屋食品
- 第55号 株式会社富士商店
- 第54号 桶狭間フーズ株式会社 有松工場
- 第80号 安部製菓株式会社
- 令和5年度バックナンバー一覧
- 食品の表示(事業者の方向け)
- 名古屋市食の安全・安心対策推進本部
- 第36号 社会福祉法人 紫水会 オーネスト千の音
- 名古屋市食の安全・安心対策推進本部 本部会議(開催結果)
- 第109号 三菱電機ライフサービス株式会社 名古屋支店 第一福祉棟・第二福祉棟
- 名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2023
- 名古屋市食の安全・安心条例について
-
食品衛生に関するよくあるお問い合わせ(名古屋おしえてダイヤルへ)(外部リンク)
- 食の安全・安心に関するアンケート実施結果(令和4年度)
- 第79号 大米水産株式会社
- 第51号 有限会社 ヤマタケ 名古屋工場
- 令和4年度食の安全・安心フォーラム実施結果
- 令和4年度バックナンバー一覧
- 第31号 医療法人心和会 北村病院 日清医療食品株式会社
- 令和4年度食の安全・安心モニター調査結果
- 第108号 社会福祉法人紫水会 オーネスト紫花
- 第27号 株式会社マルワ
- 第107号 ユニオン商事株式会社
- 第28号 すみれこども園
- 第105号 丸大水産株式会社 名古屋工場
- 第26号 千音寺すみれこども園
- 令和2年度 食の安全に関する意見交換会開催結果
- 第104号 ヨコイピーナッツ株式会社
- 第25号 独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター
- 第75号 福盛屋商店
- 第103号 松河屋老舗本店
- 名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2023に基づく事業等の令和3年度実施状況
- 第21号 比良すみれこども園
- 第71号 カネハツ食品株式会社
- カネミ油症について
- 第64号 名古屋市ひばり荘
- 第76号 株式会社福谷 製造加工部
- 第24号 西洋ゼネラルフード(株)名古屋オフィス 社員食堂
- 第23号 医療法人生生会 まつかげシニアホスピタル
- 第22号 医療法人生生会 松蔭病院
- 第3号 株式会社ミノヤランチサービス名古屋工場
- 第101号 エスパシオエンタープライズ株式会社 グルメキッチン
- 第102号 株式会社イトピー
- 第72号 桶狭間フーズ(株)名古屋センター
- 第99号 株式会社華桔梗
- 令和3年度バックナンバー一覧
- 第67号 大洋食品工業株式会社
- 第70号 ミノカン十一屋工場
- 第14号 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院
- 第63号 株式会社ライフメイト
- 第68号 株式会社山本屋本店 工場
- 令和3年度食の安全・安心モニター調査結果
- 第97号 日幸商事株式会社SP事業部
- 第78号 株式会社リョーワフーズ
- 第95号 朋和商事株式会社 名古屋工場
- 第94号 株式会社菱和園
- 食品用器具・容器包装のポジティブリスト制度
- 名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2023に基づく事業等の令和2年度実施状況
- 名古屋市食の安全・安心の確保のための行動計画2023に基づく事業等の令和元年度実施状況
- 令和2年度食品等の検査実施状況
- 第90号 合資会社林製麺所
- 第10号 独立行政法人労働者健康安全機構 中部労災病院
- 第45号 東センター
- 食品リコール(自主回収)情報の届出制度について
- 第58号 株式会社かわばた
- 令和2年度バックナンバー一覧
- 第89号 株式会社いこい 本社工場
- 第88号 株式会社ジェーケー・コーポレーション
- 令和2年度食の安全・安心モニター調査結果
- カフェインの摂り過ぎに注意しましょう
- 国におけるリスクコミュニケーション
- 食の安全を守る仕組みについて
- 期限表示について
- 食品衛生に関するQ&A(国のホームページへ)
- 製造所固有記号について
- 健康食品(ケトジェンヌ)に関する注意喚起について
- 食品の表示(消費者の方向け)
- その他のお知らせ
- 第39号 ミツトモ名古屋工場
- 第46号 緑すみれ保育園
- 指定成分等含有食品による健康被害情報の届出
- 食品中の放射性物質に関する検査体制について
- 第61号 共親製菓株式会社
- 食の安全・安心に関するアンケート実施結果
- 食品添加物の表示
- 衛生研究所
- 食の安全・安心の確保のための行動計画
- 名古屋市食の安全・安心条例について
- 食品安全・安心学習センター
- 美容を目的とした「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品に関する注意喚起について
- 健康食品の原材料として使用された成分(2,4-ジニトロフェノール(DNP))に関する注意喚起について
- バターバー(西洋フキ)を含む食品の摂取に関する注意喚起について
- 名古屋市の取組み
- 米国のダイエタリーサプリメント「DHZC-2 Tablet」の摂取に関する注意喚起について
- 食品表示について
- 健康食品の原材料として使用された成分(イボガイン)に関する注意喚起について
- 健康食品「デキサプリン(Dexaprine)」に関する注意喚起について
- ブラックコホシュの利用に関する注意喚起について
- 食品衛生検査所
- 名古屋市のリスクコミュニケーション
- みんなで守ろう「よい食」ダイヤル
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.