名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 生活と住まい
- 生活衛生
- 食の安全・安心をめざして
- 消費者のみなさまへ
- 健康被害のおそれのある食品について
- (現在の位置)美容を目的とした「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品に関する注意喚起について
このページの内容について
このページの内容は、2017年7月14日に旧「食の安全・安心情報ホームページ」で公開した情報を転載したものです。ページの右上に表示される「最終更新日」は、名古屋市公式ウェブサイトへの転載日を表しますので、ご了承ください。
注意喚起情報
プエラリア・ミリフィカは、マメ科の葛(くず)と同属の植物で、これを含む健康食品がバストアップやスタイルアップなどの美容目的で販売されています。
このたび、独立行政法人国民生活センターが、プエラリア・ミリフィカを含む健康食品に関する健康被害の相談が増えていることから、安易な摂取を控えるように注意喚起を発表しました。また、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所が実施した調査でも、プエラリア・ミリフィカの利用者の中に体調不良が生じている事例が報告されています。
市民のみなさまにおいては、プエラリア・ミリフィカを含む健康食品を安易に摂取することを控えてください。また、摂取後に体調に異変を感じた場合には直ちに摂取を中止し、医療機関を受診してください。あわせて、最寄りの保健所にもご相談ください。
参考情報
プエラリア・ミリフィカによる危害事例(国民生活センターへの相談事例より)
- 嘔吐、腹痛、下痢などの消化器障害
- 発疹、じんましんなどの皮膚障害
- 月経不順、不正出血
プエラリア・ミリフィカを含む健康食品に関する注意喚起情報へのリンク
- 美容を目的とした「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品-若い女性に危害が多発!安易な摂取は控えましょう-(国民生活センターホームページ)(外部リンク)
-プエラリア・ミリフィカを含む健康食品に関して国民生活センターが注意喚起しています。
- プエラリア・ミリフィカ(国立健康・栄養研究所ホームページ)(外部リンク)
-プエラリア・ミリフィカに関する情報がまとめられています。
- プエラリア・ミリフィカを含む健康食品に関するQ&A(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
-プエラリア・ミリフィカを含む健康食品に関するQ&Aがまとめられています。
健康食品に関するリンク
- 「健康食品」に関する情報(食品安全委員会ホームページ)(外部リンク)
-健康食品を利用したい方への食品安全委員会からのメッセージです。健康食品が気になる方は、まずはこちらをご確認ください。
- 「健康食品」の安全性・有効性情報(国立健康・栄養研究所ホームページ)(外部リンク)
-健康食品に関するさまざまな情報がまとめられています。話題になっている成分に関する情報も充実しているので、具体的な情報を得ることができます。
- 「健康食品」のホームページ(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
-健康食品に関する規制や制度などがまとめられています。
このページの作成担当
健康福祉局生活衛生部食品衛生課食の安全対策担当
電話番号
:052-972-2648
ファックス番号
:052-955-6225
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.