名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- (現在の位置)新着情報(2025年7月)
新着情報(2025年7月)
7月6日
7月5日
7月4日
- 「あなたとペットのための防災教室」を開催します!(港区役所)
令和7年度第1回「あなたとペットのための防災教室」開催のお知らせ
- 出産前から学ぶ子育てオンライン講座(暮らしの情報)
- 令和7年度熱田区スケート教室 参加者追加募集(熱田区役所)
- 常磐学区のホームページ(外部リンク)
常磐学区ホームページへの外部リンクです。
- 西前田学区のホームページ(外部リンク)
西前田学区ホームページへの外部リンクです。
- 名古屋市中央卸売市場月別取扱高(令和7年6月分)(暮らしの情報)
- 学区イベント情報(名東区役所)
各学区で開催される盆踊り大会・夏祭りの日程のご案内です。
- マタニティバッグ、マタニティストラップ及び母子健康手帳用ビニールカバーの無償提供者募集(事業向け情報)
名古屋市各区保健センターにおいて母子健康手帳の交付時に配布するマタニティバッグ、マタニティストラップ及び母子健康手帳用ビニールカバーを無償提供していただける民間事業者の方を1者募集します。
- なごや妊娠・出産・子育て応援ブック with Happy の無償提供者の募集(事業向け情報)
名古屋市各区保健センターにおいて、妊婦および乳幼児の保護者に配付している冊子を協働作成し、無償提供していただける民間事業者を1者募集します。
- 令和7年度 花とふれあいのまちづくり事業(中区)(中区役所)
- 蛍光灯からLED「ランプ交換」にご注意を!(暮らしの情報)
- 北区の市民団体「黒川ロマンの会」が環境大臣表彰を受賞しました!(北区役所)
- 令和7年度第38回守山区学区対抗実年ソフトボール大会(守山区役所)
- 【募集中📢】#NAGOYAユーススポーツアンバサダー(令和7年8月3日まで!)(暮らしの情報)
- 令和7年6月28日 名東区自然散策会(第1回)を開催しました!(名東区役所)
令和7年6月28日の自然散策会の様子を記載したページです。
- 学区イベント情報(名東区役所)
各学区で開催される運動会の日程のご案内です。(運動会代替事業も含みます)
- 北区会計年度月額制業務補助員の採用試験結果について(北区役所)
- 入札公告【第36回千種区民まつり運営業務委託に係る入札後資格確認型一般競争入札】(千種区役所)
- 第36回千種区民まつりを開催します!(千種区役所)
千種区民まつりについて
7月3日
- 令和7年度 守山区における環境教育の実施状況(守山区役所)
区民の皆さまに、地球温暖化や生物多様性などの環境問題への意識を高め、日常生活において、環境にやさしい行動を心がけていただくため、様々な取り組みを行いました。
- 投票日当日と期日前投票の混雑予想(天白区役所)
選挙に関する情報や投票所の情報などをお知らせします。
- 入院者訪問支援事業(暮らしの情報)
- 投票に行かれる方へ 混雑状況・混雑予想(西区役所)
- 第67回中川区スポーツ祭 卓球大会(中川区役所)
- 区政情報などのチラシ(令和7年7月周知分)(昭和区役所)
- 令和7年 犯罪注意マップ(令和7年2月末集計分)(中川区役所)
- 学区イベント情報(名東区役所)
成人の日記念行事や盆踊り、運動会についてご案内しています。
- めいとうママ楽団オハナ ファミリーコンサート2025を開催します!(名東区役所)
令和7年7月20日に開催されるめいとうママ楽団オハナファミリーコンサート2025の情報をまとめたページです。本イベントは、事前申し込みが必要です。
- 令和7年度第20回ミニテニス大会(守山区役所)
- 赤ちゃんのための応急手当教室(熱田区役所)
お子さんの周りには、実は危険がいっぱい!お子さんを危険から守るために、いざという時どんな手当をしたらいいか、ぜひこの機会に学んでみましょう
- 会計年度保護・援護生活相談員の募集について(市政情報)
- 投票に行かれる方へ 混雑状況について(東区役所)
7月2日
- なごや平和フォトコンテスト(暮らしの情報)
- 緑区文化協会 第41回 書道展(緑区役所)
- 第79回 海の日名古屋みなと祭(外部リンク)
- 「四季折々のいけばな展示」を行っています!(北区役所)
- 第49回緑区バドミントン大会参加者募集!(緑区役所)
- 徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念 夏季特別展「時をかける名刀」(外部リンク)
- 投票に行かれる方へ 混雑予想(中区役所)
- 令和6年人口動態統計の概況-名古屋市の概数-を公表しました。(市政情報)
令和6年の人口動態統計(出生、死亡、婚姻、離婚、死産)概況及び資料を掲載しております。
- 令和6年度名古屋市食品衛生監視指導計画実施結果をとりまとめましたのでお知らせします。(暮らしの情報)
- 会計年度時給制学校司書の募集(令和7年9月1日採用予定)(市政情報)
- 令和7年度「昭和区民美術展」への出品作品を募集します(昭和区役所)
今年度も昭和区民美術展を開催いたします。この機会に、皆さんの力作をぜひ、ご出品ください。
7月1日
- 子ども青少年事業への寄附に対する市長感謝状(市政情報)
- 響け!名東のうた「わがまち名東」フェスティバルファミリーコンサートを開催します!(名東区役所)
響け!名東のうた「わがまち名東」フェスティバルファミリーコンサートのご案内です。(このイベントは事前申込制です。)
- 投票に行かれる方へ 混雑状況・混雑予想(瑞穂区役所)
期日前投票所の混雑状況、投票日当日の混雑予想のご案内です。
- 子どもの予防接種のご案内(中区役所)
- 第52回昭和区春の女性レクリエーションバレーボール大会の結果(昭和区役所)
令和7年6月18日・24日に開催しました第52回昭和区春の女性レクリエーションバレーボール大会の結果をお知らせします。
- 令和7年度名東区ジュニア美術展の作品募集(名東区役所)
令和7年度名東区ジュニア美術展の作品募集についてのご案内です。
- 第72回名古屋市農産物品評会(暮らしの情報)
- 第13回名古屋駅周辺地区安全確保計画部会(市政情報)
- なごやライフバレー(なごやサイエンスパークBゾーン)民間開発事業者提案区画の提案募集(事業向け情報)
- 天白区民生子ども課会計年度月額制内部事務員(休業代替)の募集について(天白区役所)
民生子ども課にて勤務する会計年度月額制内部事務員を募集します。
- 愛岐処分場 夏休みこども見学会(暮らしの情報)
事前申し込みが必要なイベントです。申込期間は7月11日金曜日午前9時から先着順です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- トップスポーツチーム活動支援事業寄附金(暮らしの情報)
- トップスポーツチーム活動支援事業寄附金(支援先のトップスポーツチーム等一覧)(暮らしの情報)
- 令和6年度 人事委員会の業務実績(市政情報)
- 令和7年度 地区栄養講習会「おやこ防災教室」のご案内(南区役所)
- 赤ちゃんのための防災教室(熱田区役所)
大きな災害時に役立つ、災害の備えについて考える教室です
- 消防局会計年度任用職員(市民防災普及員)の募集について(市政情報)
- 令和7年度 俳句・川柳コンクール作品募集(千種区役所)
「癒し(心と体がほっとすること)」にまつわる句を募集します。
- トップスポーツチーム活動支援事業寄附金(市政情報)
- 鍋屋上野浄水場夏休み親子施設見学会(外部リンク)
事前申し込みが必要なイベントです。申込期間は7月22日から7月25日です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 令和7年度千種区民親善卓球大会 参加者募集(千種区役所)
令和7年度千種区民親善卓球大会を開催します。多くの方の参加をお待ちしております。
- 名古屋市高等学校等入学支援金について(暮らしの情報)
名古屋市では、高等学校等への入学に必要な費用(制服・教科書など)の負担を軽減し、全ての子どもが安心して高校へ進学できるよう、令和7年度より「名古屋市高等学校等入学支援金制度」を創設しました。
- 障害者・高齢者の ご親族のための「成年後見制度」説明会(暮らしの情報)
事前申し込みが必要です。
- 第71回千種区民柔道大会の参加者募集(千種区役所)
第71回千種区民柔道大会について
- 探究学習プログラム(学校外における個に応じた学びの支援)(暮らしの情報)
小中学生向けの探究学習プログラムです。事前申し込みが必要なイベントです。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 熱田区区民まつり文化祭(熱田区民美術展・書道展)への作品募集!(熱田区役所)
- 令和7年度 昭和区レクリエーションインディアカ大会の結果(昭和区役所)
令和7年度 昭和区レクリエーションインディアカ大会の結果を報告します。
- 会計年度任用職員(月額制業務補助員)の募集について(子ども青少年局幼保企画課)(市政情報)
子ども青少年局幼保企画課の高岳分室で勤務する会計年度任用職員を募集します
- 会計年度任用職員(月額制内部事務員)の募集について(子ども青少年局幼保企画課)(市政情報)
子ども青少年局幼保企画課で勤務する会計年度任用職員を募集します
- 令和8年成人の日記念行事の記念品に封入するカードのデザインを募集します。(暮らしの情報)
本市では令和8年成人の日記念行事の記念品のひとつとして対象者がデザインしたカードを贈呈します。このカードのデザインを募集します。
- 第40回名古屋演奏家育成塾コンサート(暮らしの情報)
- おんたけ休暇村「市民の森・葵の森」植樹祭(外部リンク)
詳細はリンク先ページをご確認下さい。
- 令和7年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の作品募集(暮らしの情報)
- 高齢者就業支援センター講座(外部リンク)
事前申し込みが必要なイベントです。
詳細はリンク先ページをご確認ください。 - 「夏休み親子体験教室」(食品安全・安心学習センター)の参加者を募集します(令和7年7月、8月開催)(暮らしの情報)
夏休み期間中に開催する親子向けの体験教室です。申し込みは、7月17日(木曜日)まで。応募者多数の場合は、抽選により決定します。
- What's Up Sycle!? -アップサイクルってなんだろう?-(暮らしの情報)
- 会計年度交通指導員(名東区)募集について(名東区役所)
- 会計年度交通指導員(昭和区)を募集します(昭和区役所)
- 「教育つうしん」最新号(市政情報)
教育委員会関係の催事や出来事、取り組みなどについてお知らせします。(毎月1日掲載予定)
- 親子デザインワークショップ 輪ゴムで走るクルマ 楽しく作ってカーレース!(外部リンク)
事前申し込みが必要なイベントです。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 地域活動の取り組み紹介(熱田区役所)
- 音訳ボランティア養成講習(暮らしの情報)
事前申し込みが必要なイベントです。申込期間は、令和7年7月1日から令和7年7月31日までです。
- 夏の市役所本庁舎ガイドツアー参加者の募集(暮らしの情報)
- 名古屋市保健所運営協議会委員を募集します!(暮らしの情報)
- 令和7年度「夏休み親子黒川観察会」の参加者を募集します!(北区役所)
- 島田緑地自然生態園 自然観察会(8月)(暮らしの情報)
島田緑地自然生態園 自然観察会(8月)のイベント情報のご案内です。
- 「なごやに降る雨を調べてみよう」実験講座参加者募集(港区役所)
事前申し込みが必要なイベントです。受付開始は7月11日午前9時からです。詳細は募集チラシをご確認ください。
- 令和7年度「夏休み昆虫教室」参加者募集(千種区役所)
7月25日と7月31日に鶴舞公園で開催する昆虫教室の参加者を募集します!7月11日午前9時から申込フォームにて受付します。(参加無料)
- 今年も「瑞穂区民まつり」を開催します!(瑞穂区役所)
- 令和7年度「夏休み昆虫教室」参加者募集(昭和区役所)
7月25日と7月31日に鶴舞公園で開催する昆虫教室の参加者を募集します!7月11日午前9時から申込フォームにて受付します。(参加無料)
- 令和5年度のアップサイクルの取り組み(暮らしの情報)
- 令和7年度夏休み親子食肉市場見学会を開催します。(暮らしの情報)
事前申し込みが必要なイベントです。
詳細はリンク先ページをご確認ください。 - くうきをよくする発明家になろう(外部リンク)
事前申し込みが必要なイベントです。申込受付は7月11日9時30分から開始し、先着順になります。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 名古屋城観光ガイドボランティア(学生)の募集について(観光・イベント情報)
- 「なごやに降る雨を調べてみよう」実験講座参加者募集(熱田区役所)
事前申し込みが必要なイベントです。受付開始は7月11日午前9時からです。詳細は募集チラシをご確認ください。
- 会計年度交通指導員の募集について(千種区役所)
千種区にて勤務する交通指導員を次のとおり募集します。
- 夏休み防災イベントを実施します!(港区役所)
防災を楽しみながら学べる親子向けのイベントです。詳細は募集チラシをご確認ください。
- 名古屋市奨励寄付金の募集ー高校入学から卒業までの学びの支援についてー(暮らしの情報)
- 子どもオンライン手話講座(暮らしの情報)
事前申し込みが必要なイベントです。申込期間は、令和7年7月1日から令和7年7月17日までです。
- 令和7年度「歯と口の健康相談」のご案内(中区役所)
- めいとうあーと展の作品を募集しています(名東区役所)
めいとうあーと展の作品を募集しています
- 夏季のごみ収集作業についてご理解ください(暮らしの情報)
- 令和7年度中区夏祭りについて(中区役所)
- 令和7年8月1日採用会計年度時給制業務補助員の募集について(天白区役所)
天白区保健福祉センター福祉部福祉課にて勤務する会計年度月額制業務補助員を募集します。
- 令和7年度熱田区区民まつり事業「区民芸能オンステージ」の出演者を募集します(熱田区役所)
- 結核児童療育給付(暮らしの情報)
結核児童療育給付について
- ひまわり横丁(南区役所授産製品販売コーナー)7月のご案内(南区役所)
- 令和7年度「夏休み昆虫教室」参加者募集(守山区役所)
7月25日と7月31日に鶴舞公園で開催する昆虫教室の参加者を募集します!7月11日午前9時から申込フォームにて受付します。(参加無料)
- 令和7年度「夏休み昆虫教室」参加者募集(名東区役所)
7月25日と7月31日に鶴舞公園で開催する昆虫教室の参加者を募集します!7月11日午前9時から申込フォームにて受付します。(参加無料)
- 「なごやに降る雨を調べてみよう」実験講座参加者募集(中川区役所)
事前申し込みが必要なイベントです。受付開始は7月11日午前9時からです。詳細は募集チラシをご確認ください。
- 会計年度交通指導員(南区)の募集(南区役所)
- 広報なごや子ども向け夏休みお出掛け特集(暮らしの情報)
- 地域防災についてのアンケート(緑区役所)
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.