名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
名古屋市会では、議会改革の一環として、令和5年度より、市民の皆さんが政治や市議会に対する関心を深めてもらうため、市立工芸高等学校デザイン科の生徒さんの協力を得て、市会広報ポスターを作成し、議会の情報発信の充実に取り組んでいます。
今年度も、市立工芸高等学校デザイン科の生徒さんにご協力をいただき、市会広報ポスターを作成することとしました。なお、これまでは2月定例会に合わせてポスターを掲示していましたが、広報強化の一環から、今年度作成するポスターについては、令和8年の各定例会に合わせて市内の公共施設等に掲示することを予定しています。
令和7年12月頃の発表を予定しています。
市会広報ポスターの作成に先立ち、市会広報ポスターのデザインを予定している市立工芸高等学校デザイン科の生徒の皆さんに名古屋市会を訪問してもらい、市会の活動紹介や議場等の見学、議長と副議長との意見交換を行いました。
これは、市会広報ポスターのデザインを作成するにあたり、あらかじめ名古屋市会について知ってもらうことや、市会の活動紹介や意見交換を通じて、高校生の皆さんが政治や市議会に対する関心を深めてもらう機会とすることを目的に開催したものです。
令和7年7月17日(木曜日) 午後2時から午後3時30分
名古屋市役所 市会本会議場、議会運営委員会室ほか
名古屋市立工芸高等学校デザイン科 2年生 12名
初めに市会の活動紹介として、西川学議長とさわだ晃一副議長から、市会のしくみや定例会、市会の広報について説明を行った後、本会議や委員会での議論の様子を知ってもらえるよう全員でインターネット中継を視聴しました。
その後、議長と副議長の案内のもと、議場と委員会室の見学を行い、終了後には生徒の皆さんと議長、副議長とで意見交換を行いました。
意見交換では、ポスターのコンセプトや市民に伝えたい情報など様々な質疑が交わされました。
市会情報 市会事務局調査課調査担当
:052-972-2092
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.