ページの先頭です

ここから本文です

令和7年度北区区民まつり「きた・きたフェスタ」10月19日(日曜日)開催します!

このページを印刷する

ページID:189250

最終更新日:2025年9月5日

北区区民まつり「きた・きたフェスタ」

今年のキャッチフレーズは「歴史の香りと音のリズム♪みんなで育てるふるさとの輪」です。

また、区内13箇所でイベントが同時開催し、「きた・きたフェスタ」を盛り上げます。

北区内一帯が1年間で1番の盛り上がりを見せる1日となるでしょう。

皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください!

令和7年度北区区民まつり“きた・きたフェスタ”

日時

令和7年10月19日(日曜日)午前10時から午後3時まで

(午前9時40分から講堂ステージにて名古屋市立工芸高等学校によるオープニング演奏)

(注)小雨でも開催します。雨天時の開催および中止については、「名古屋おしえてダイヤル」にお問い合わせください。

名古屋おしえてダイヤル(外部リンク)別ウィンドウで開く 電話番号:052-953-7584(受付時間:午前8時から)

会場

北区役所(駐車場、正面玄関、1階、2階講堂、6階、7階)

八王子中学校(グラウンド、体育館、武道場)

内容

毎年おなじみの様々な体験コーナー、模擬店、ステージ出演などを実施します。今年は注目イベントとして、元女子バスケットボール日本代表の「間宮佑圭」さんによるトークショー&バスケットボール競技体験や、「清正の手形石」里帰りイベントを実施予定!!

出展団体や内容についてはページ下部の「きた・きたフェスタ」チラシをご覧ください。

(注)バスケットボール競技体験は事前申込制(トークショーは申込不要)。

     申込みはページ下部の市電子申請サービス(外部リンク)より10月10日(金曜日)まで。

主催

北区区民まつり実行委員会

問合先

北区区民まつり実行委員会事務局(北区役所区政部地域力推進課内)

電話番号:052-917-6433

ファックス番号:052-914-5752

事前申込制【元女子バスケットボール日本代表「間宮佑圭」さんによるバスケットボール競技体験】

元女子バスケットボール日本代表の「間宮佑圭」さんによるバスケットボール競技体験です。

事前申込制となりますので、下記申込方法をご確認のうえ、お申込みください。

(注)トークショーへのご参加は申込不要です。

開催時間

午前の部:午前11時から正午まで

午後の部:午後1時から午後2時まで

場所

八王子中学校体育館内

対象

小学生から中学生まで 各回20人程度

申込方法

市電子申請サービス(外部リンク)別ウィンドウで開くにて10月10日(金曜日)まで。

応募者多数の場合は抽選。結果は10月14日頃、順次お知らせします。

(注1)複数選択された場合はいずれかの回に振り分けさせていただきますので、参加可能な回はすべて選択してください。

(注2)お一人につき1回の参加が上限となります。

その他

  • 上履きの持参が必須となりますので、お忘れのないようお願いします。
  • バスケットボールは主催者側が準備します。

同時開催イベント

区内13箇所で箇所でイベントを同時開催します!

1 社会福祉法人名古屋市北区社会福祉協議会「きた福祉フェスティバル」

時間:午前10時から午後3時まで

会場:名古屋高速道路公社イベント広場、北区総合庁舎7階

問合先:社会福祉法人名古屋市北区社会福祉協議会

電話番号:052-915-7435

2 名古屋高速道路公社「ネックス・プラザ 秋フェスティバル」

時間:午前10時から午後4時まで

会場:ネックス・プラザ(名古屋高速道路広報資料センター)

3 名古屋市青少年交流プラザ ユースクエア「クラフトバンドで小物入れを作ろう」

時間:午後1時から午後4時まで

会場:名古屋市青少年交流プラザ(ユースクエア) オープンスペース

4 愛知学院大学「第12回MKC愛学祭 自由に翔けろ愛学祭」

時間:午前10時から午後5時まで

会場:愛知学院大学 名城公園キャンパス

5 名古屋造形大学 学生会「Tour of the Universe」

時間:午前10時から午後4時まで

会場:名古屋造形大学

6 名城公園tonarino「名城パークマルシェ」

時間:午前10時から午後4時まで

会場:名城公園tonarino こもれび広場

7 名城公園フラワープラザ「ミュージックベル Sonnette」

時間:午後2時から午後3時まで

会場:名城公園フラワープラザ

8 メタウォーター下水道科学館なごや「きた・きたスペシャルワークショップ」

時間:午前9時30分から午後4時まで

会場:メタウォーター下水道科学館なごや

9 西部医療センター「きた・きた健康福祉フェスタ」

時間:午前10時から午後3時まで

会場:西部医療センター

10 北消防署「消防ひろば」

時間:午前9時30分から正午まで

会場:北消防署

11 愛知中小企業家同友会・社会福祉法人名古屋市北区社会福祉協議会 共催「おしごと体験withあそびの森」

時間:午前10時から午後4時まで

会場:北生涯学習センター

12 UR都市機構「アーバニア志賀公園 秋のミニイベント」

時間:正午から午後3時まで

会場:アーバニア志賀公園 6号棟1階集会所付近

13 そよら上飯田(きた・きたフェスタ サテライトブース)

  • 午前9時から午前11時30分「店頭朝市」
  • 午前11時15分から「マグロの解体ショー&販売」
  • 午後2時からと午後4時から「そよらんとジャンケン大会」(各回15分程度)

無料シャトルバスのご案内

「愛知学院大学」・「きた・きたフェスタ」・「西部医療センター」を結ぶ無料シャトルバスが運行します。

バスの運行時間はシャトルバス時刻表をダウンロードしてご確認ください。

無料シャトルバス時刻表

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

「きた・きたフェスタ」ポスター・チラシについて

チラシは北区役所1階情報コーナーなどで配布しています。(注)実際のチラシサイズはA4サイズ観音折りです。

なお、「きた・きたフェスタ」ポスター・チラシのPDFファイルデータは、一部テキスト情報の無いデータになります。

内容をご確認したい場合は、北区役所地域力推進課までお問合せください。

このページの作成担当

北区役所 区政部 地域力推進課
電話番号: 052-917-6433
ファックス番号: 052-914-5752
電子メールアドレス: a9176432@kita.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ