ページの先頭です

ここから本文です

名古屋市緑政土木局職員採用案内

このページを印刷する

ページID:189760

最終更新日:2025年9月12日

選考区分

  • 土木現業 (土木事務所等での道路、河川、公園・緑地等の維持管理業務)

受験資格

次のすべての要件をすべて満たしている方

  1. 平成2年4月2日以降に生まれた方

  2. 次のいずれにも該当しない方

    ア 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

    イ 名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

    ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを
      主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

    エ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外

    オ 日本国籍を有していない者

  3. 下記に該当する方
    土木現業
  • 以下の運転免許のいずれかを取得している方又は令和8年(2026年)3月末までに同免許を取得する見込みの方
   大型免許
   中型免許
   準中型免許(5t限定を除く)
  • 中学校卒業以上の方

採用予定人員

  • 土木現業 若干名

  採用は、原則として令和8年4月です。

申込方法等

申込方法

名古屋市電子申請サービス(外部リンク)別ウィンドウで開くにアクセスし「緑政土木局職員採用選考」と検索し、手続きフォームに従って申し込みください。そのうえで、採用選考試験案内2ページに記載の書類を郵送により提出してください。

「写真票」はこのページの下部にあるリンクからダウンロードしてください。


<郵送先>

 郵便番号 460-8508

 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号

 名古屋市緑政土木局総務課 採用担当あて

受付期間

電子申請サービスによる申込:令和7年9月12日(金曜日)から11月5日(水曜日)申込完了分

郵送による書類の提出:令和7年9月12日(金曜日)から11月5日(水曜日)までの消印有効

試験の日程等

(1)第1次試験

  • (期日)令和7年12月13日(土曜日)
  • (会場)名古屋市中土木事務所ビル(名古屋市中区千代田一丁目5番8号)
  • (試験科目)筆記試験

(注)詳細は採用選考試験案内をご覧ください。

(2)第2次試験対象者発表

  • 令和7年12月25日(木曜日)

第2次試験の対象者のみに電子申請サービスを通じてお知らせします。また、発表日から約1週間、対象者の受験番号をウェブサイトで公開します。詳細は採用選考試験案内をご覧ください。

(3)第2次試験

  • (期日)令和7年1月15日(木曜日)
  • (会場)第1次試験の合格通知に記載します。
  • (試験科目)面接試験及び体力検査

(注)詳細は採用選考試験案内をご覧ください。

採用選考試験案内

名古屋市緑政土木局職員採用選考試験案内

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

緑政土木局 総務課
電話番号: 052-972-2804
ファックス番号: 052-972-4166
電子メールアドレス: rd-somukanri@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ