ページの先頭です

ここから本文です

令和7年度 乳・卵・小麦を使わない!幼児のおやつ作り教室のご案内(予約制)

このページを印刷する

ページID:185458

最終更新日:2025年9月1日

ページの概要:1歳6か月から就園前までのお子さまとママ・パパのための教室です。

幼児のおやつはいわゆるお菓子ではない!?

幼児のおやつは「何を食べさせたらいいの?」「おやつの量はどれくらい?」「おすすめのおやつは?」などでお悩みの方、アレルギーがあって、おやつメニューが限られてしまうという方。ぜひこちらの教室にご参加ください。幼児の食事とおやつについて学びましょう!



内容

  • 幼児期の食事の特徴についてのお話
  • 手軽にできるおやつの紹介および簡単な調理実習
  • 試食
  • 個別相談

本教室では乳・卵・小麦を使わないおやつを紹介する予定です。

対象

1歳6か月から3歳くらいまでの幼児と保護者

(先着5組)

保護者のみでも参加できます。

開催日時

令和7年10月1日(水曜日)

午前10時から午前11時30分(受付:午前9時45分から午前10時)

持ち物

母子健康手帳、エプロン、子ども用エプロン、手拭きタオル


申し込み方法

参加希望の方は下記の申し込みフォームからご予約ください。

申し込みフォーム 令和7年度10月1日(水曜日)幼児おやつ開催の教室(外部リンク)別ウィンドウで開く


このページの作成担当

守山区役所守山保健センター保健予防課保健感染症担当

電話番号

:052-796-4624

ファックス番号

:052-796-0040

電子メールアドレス

a7964624@moriyama.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ