名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- (現在の位置)新着情報(2025年2月)
新着情報(2025年2月)
2月28日
- 児童福祉施設への技術奉仕及び交流演奏会に対する市長感謝状(市政情報)
- 松平健様 一日消防署長委嘱式・消防訓練の実施について(暮らしの情報)
- 「 「こころが傷ついているあなたへー傷つきからの回復のために必要なことー」」配信(昭和区役所)
- 消防局臨時的任用職員 採用選考(2月20日実施)の結果について(市政情報)
- 消防局会計年度任用職員 最終選考(2月12日から14日実施)の結果について(市政情報)
- 会計年度初期日本語集中教室指導員採用選考の合格発表について(市政情報)
会計年度初期日本語集中教室指導員採用選考(令和7年1月6日公募開始分)の合格者受験番号及び実施結果を発表しています。
なお、合否通知は令和7年2月28日(金曜日)に発送しました。 - 東山動植物園 春の催し(外部リンク)
- 第43回天白区ソフトテニス大会について(天白区役所)
第43回天白区ソフトテニス大会の開催案内ページです。要事前申込(令和7年4月10日締切)
- 会計年度時給制業務補助員(教育委員会 学校図書館事務)採用選考の最終合格発表について(市政情報)
- 広報なごや3月号北区版14面記事の訂正について(北区役所)
2月27日
- 「こころが傷ついているあなたへ-傷つきからの回復のために必要な事-」配信(熱田区役所)
- 第56回春季西区女性レクリエーションバレーボール大会の参加者を募集しています。(西区役所)
第56回春季西区女性レクリエーションバレーボール大会参加者募集のページです。令和7年5月9日午後1時30分までに事前申し込みが必要です。
- 骨髄バンクドナー登録推進事業へのデザイン提供に対する市長感謝状(市政情報)
- 港区子育て応援講座2月「イライラしない子育て講座」を開催しました。(港区役所)
令和7年2月26日に港児童館にて開催した講座の報告です。
- 第48回天白区春のバドミントン大会について(天白区役所)
第48回天白区春のバドミントン大会の開催案内ページです。要事前申込(令和7年3月27日締切)
2月26日
- 軽自動車税(種別割)の 軽JNKS について(暮らしの情報)
- 名古屋市美術館 特別展「珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年」(外部リンク)
4月12日から6月8日美術館特別展「珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年」を開催します。詳細はリンク先ページをご覧ください。
- (変更)大規模小売店舗立地法に基づく届出書(令和7年2月10日届出 ナディアパーク開発商業ビル) (事業向け情報)
- 中川区スポーツ祭レク・インディアカ大会参加者募集(中川区役所)
2月25日
- 令和6年度名古屋市年末食品衛生対策の実施結果(概要)の公表について(暮らしの情報)
- 女性の健康相談 特設webサイト「MiKaTa(みかた)」を開設します(暮らしの情報)
- 子ども向けまちあるきマップ「みちくさマップ For Kids」ができました!(千種区役所)
「みちくさマップ」For Kidsをご紹介します。
- 令和6年度年度第63回市政世論調査の結果について(市政情報)
- 子ども向けのイベント、作品募集等のデジタルチラシ(令和7年2月25日掲載分) (暮らしの情報)
2月21日
- 船方学区スポーツ祭(熱田区役所)
- 児童館の愛称が「なごホーム」に決定しました!(暮らしの情報)
児童館の愛称決定をお知らせするページです。
- 瑞穂区会計年度業務補助員の採用選考合格発表について(瑞穂区役所)
2月5日、6日に実施した採用選考の結果についてお知らせします。
- 会計年度時給制職業指導講師の募集(市政情報)
守山特別支援学校及び若宮高等特別支援学校において、専門的な実技指導の業務を行う職業指導講師の募集を行います。
- 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施(暮らしの情報)
2月20日
- 令和7年度 パパママクッキングのご案内:瑞穂保健センター(瑞穂区役所)
妊婦さん向けの料理教室のご案内です。
- 令和7年度 幼児食教室のお知らせ:瑞穂保健センター(瑞穂区役所)
「好き嫌いが多い。」「食べるのに時間がかかる。」「遊び食べをする。」「よく噛まない。」などお子さんの食事で困りごとがある方が対象の教室です。お子さんと一緒にご参加ください。
- 令和6年度「区民ふれあい芸術祭」を開催しました(報告)(昭和区役所)
- 瑞穂公園宿泊研修棟の臨時休場について(暮らしの情報)
- ママのためのヘルスアップ教室(北区役所)
- 名古屋市交通局健康管理システムの再構築に関する情報提供依頼(RFI)について(外部リンク)
交通局の健康管理システムの再構築に関する情報提供依頼(RFI)のお知らせ
- 令和6年度 教育委員会2月臨時会(市政情報)
- 名古屋城春まつり(外部リンク)
名古屋城内に咲き誇る約900本の桜をはじめ、春の名古屋城をお楽しみいただく「名古屋城春まつり」を開催します。
2月19日
- 大成運送株式会社から公立保育所への保育用品寄贈に対する市長感謝状(市政情報)
- 健幸クッキング教室(東区役所)
- 区政情報などのチラシ(令和7年2月周知分)(東区役所)
- ナゴヤあいサポート事業公式LINEをご覧ください!(市政情報)
- 令和6年度東区区民アンケートの結果について(東区役所)
- 株式会社パーフェクトジャパンが名古屋市食品衛生自主管理認定制度の第113号に認定されました。(暮らしの情報)
- 片平学区のご案内(緑区役所)
- 子ども食堂や子どもの貧困対策の推進への寄附に対する市長感謝状(表彰日:令和6年12月19日)(市政情報)
- 株式会社三菱UFJ銀行 内田橋支店から公立保育所への保育用品寄贈に対する市長感謝状(市政情報)
- 杉野副市長のリトアニア共和国・ヴィリニュス市出張報告(令和7年1月20日から1月27日)(市政情報)
杉野副市長が、欧州グリーン首都賞2025オープニングセレモニー等へ出席するため、リトアニア共和国へ出張しましたので報告します。
- 令和7年度 0歳児の「食べる」「話す」準備講座(オンライン)(予約制):瑞穂保健センター(瑞穂区役所)
0歳児の「食べる」「話す」準備講座(オンライン)(予約制)のご案内について
- 令和7年度 はじめての歯みがき教室(予約制):瑞穂保健センター(瑞穂区役所)
はじめての歯みがき教室(予約制)のご案内について
- 旗屋学区運動会(熱田区役所)
- 令和7年監査報告第1号を掲載しました。(市政情報)
令和7年2月18日に市会・市長へ報告し、同19日に公表を行った監査報告を掲載します。【監査対象:区役所、団体】
- 会計年度時給制通達員(熱田区)採用選考の最終合格発表(熱田区役所)
2月18日
- 地域の行事に参加してきました!(昭和区役所)
学区の行事の様子をお伝えします。
- 「新しい時代の生涯学習センター等のあり方について」 の答申を受領しました(暮らしの情報)
- 令和7年度 むし歯予防教室(予約制):瑞穂保健センター(瑞穂区役所)
むし歯予防教室(予約制)のご案内について
2月17日
- 第29回緑区学区対抗駅伝大会開催に係る交通規制について(緑区役所)
- 令和7年度 はじめての幼児食教室のご案内(南区役所)
- 令和7年度 モグモグ離乳食教室のご案内(南区役所)
- 令和7年度 カミカミ離乳食教室のご案内(南区役所)
- 令和7年度 プレママ・プレパパクッキングのご案内(南区役所)
- 区政情報などのチラシ(令和7年2月周知分)(熱田区役所)
- 令和7年度行財政改革の取り組み(市政情報)
- 令和7年度予算の概要(市政情報)
- 令和7年度名古屋市各公営企業会計予算に関する説明書(市政情報)
- 令和7年度名古屋市一般会計予算に関する説明書(市政情報)
- 令和7年度名古屋市各特別会計予算に関する説明書(市政情報)
- 「令和7年度予算要求内容の公開」に対する市民意見の内容及び市の考え方 (市政情報)
- 令和7年度予算編成過程の公開 (市政情報)
- 令和7年3月1日緑区役所講堂で上映!緑区製作映画「エム60ザ・ウォーリア」について熱くご紹介!(緑区役所)
令和7年3月1日緑区役所講堂で上映!(事前申込が必要です。)緑区製作映画「エム60ザ・ウォーリア」について熱くご紹介!
- 防犯訓練・不当要求対応講習会の開催結果について(暮らしの情報)
- 「認知症の人と家族が安心して暮らせるまちづくり条例の改正の考え方(案)」に対する市民意見の内容及び市の考え方(市政情報)
- 会計年度時給制通達員採用選考の最終合格発表について(中川区役所)
2月15日
2月14日
- 小学校へのAED設置推進事業の寄附に対する市長感謝状(市政情報)
- 愛知県・名古屋市が高校生向けPRイベント「高校生のためのボランティア・ワークショップ」を開催しました!(観光・イベント情報)
- 五反田学区のホームページ(外部リンク)
五反田学区ホームページへの外部リンクです。
- 野田学区のホームページ(外部リンク)
野田学区ホームページへの外部リンクです。
- 名古屋市科学館特別展「鳥-ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統-」(外部リンク)
開催期間は令和7年3月15日(土曜日)から令和7年6月15日(日曜日)です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 区政情報などのお知らせ(令和7年2月分)(千種区役所)
- 地域の行事に参加してきました!(昭和区役所)
学区の行事の様子をお伝えします。
- 令和6年度第3回名古屋市環境影響評価審査会の会議録等を掲載しました(市政情報)
令和6年度第3回名古屋市環境影響評価審査会の会議録・会議資料等
- 区政情報などのチラシ(令和7年2月周知分)(中村区役所)
- 会計年度時給制通達員(天白区)の最終合格発表について(天白区役所)
- 第57回港区剣道大会、開催結果(港区役所)
第57回港区剣道大会の開催結果です。
- ナゴヤファッションコンテスト デザイン画の募集(外部リンク)
レディス、メンズ、キッズ(5,6歳)のオリジナル作品(未発表、未制作)を募集しています。申込期間は2月14日から5月22日です。審査料は1点500円です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 令和6年度港区冬季卓球大会、開催結果(港区役所)
令和6年度港区冬季卓球大会の開催結果です。
- 第56回港区サッカー大会、開催結果(港区役所)
第56回港区サッカー大会の開催結果です。
2月13日
- 千年学区 千年学区まつり(熱田区役所)
- 名東区制50周年記念横断幕を展示しています。(名東区役所)
- 令和7年度 産後ママのロコモ予防教室のご案内(守山区役所)
事前にお申し込みが必要です。
- 区政情報のチラシ等(令和7年2月周知分)(瑞穂区役所)
2月12日
- 港区多文化共生セミナーを開催します!(港区役所)
- 第75回北区卓球大会の結果(北区役所)
- 令和6年度 西区消防団連合観閲式を無事挙行しました!!(暮らしの情報)
- 令和6年度2月補正予算の概要(市政情報)
- 令和7年度予算の概要(草案)(市政情報)
- 令和7年度主な施策等一覧(市政情報)
- クアオルト(R)健康ウオーキング 1月18日開催 ウオーキングの様子(緑区役所)
- 【事前告知・重要】工事に伴う中央階段室見学・撮影・結婚式の 利用制限等について(市政情報)
中央階段室天井ほか、館内に設置されている自動火災報知設備の取替工事のため、工事期間中は、中央階段室(2階及び3階)付近が立入禁止となり、見学・結婚式・撮影が制限もしくはできなくなる場合があります。工事期間中の見学・結婚式・撮影を予定されている方は、ご注意いただきますようお願いいたします。また、館内の他の部屋においても、ご利用に不自由が生じる場合がありますのでご了承ください。
2月10日
- 熱田区成人の日記念行事について(熱田区役所)
令和8年(令和7年度)熱田区成人の日記念行事についてのお知らせです。
- 令和7年度 楠分室育児相談(北区役所)
保健師・管理栄養士・歯科衛生士が、育児に関するご相談に応じます
- 市立西陵高等学校バトントワリング部がバトントワーリング全国大会で金賞を受賞しました!(西区役所)
- 令和7年1月市長の動き(市長の部屋)
- 子ども向けのイベント、作品募集等のデジタルチラシ(令和7年2月10日掲載分) (暮らしの情報)
- 令和7年1月 交際費執行状況(市長の部屋)
令和7年1月交際費執行状況
2月7日
- 児童養護施設への寄贈に対する市長感謝状(市政情報)
- 児童福祉施設等入所児童を招待されたことに対する市長感謝状(市政情報)
- 児童福祉施設等への寄贈招待に対する市長感謝状(市政情報)
- 児童養護施設入所児童を招待されたことに対する市長感謝状(市政情報)
- 社会福祉施設への寄贈に対する市長感謝状(市政情報)
- 妊婦さんのための栄養講座(名東区役所)
- シェアサイクルポート(区役所南側駐輪場に設置)のご案内(西区役所)
- 区政情報などのチラシ(令和7年2月周知分)(港区役所)
- 船方学区 子育て交流会(熱田区役所)
- 区政情報などのチラシ(令和7年2月周知分)(北区役所)
- 会計年度部活動振興事務員(欠員代替)採用選考の結果について(市政情報)
- 「第149回中川区春のいけ花展」開催のお知らせ(中川区役所)
令和7年3月9日(日曜日)午前10時から午後3時に中川区役所講堂にて「第149回中川区春のいけ花展」を開催します。
2月6日
2月5日
- 区政情報などのチラシ(令和7年2月周知分)(南区役所)
- 区政情報などのチラシ(令和7年2月周知分)(天白区役所)
- 東陵中学校の生徒が職場見学に来てくれました!(令和7年1月22日)(緑区役所)
- 昭和区民はじめて教室「手回し焙煎でコーヒー沼にはまってみよう!」を開催しました(昭和区役所)
- 昭和区少年消防クラブ(B.F.C)が活動しました!(暮らしの情報)
- 感染症対策・調査センターだより第11号(令和7年2月)を発行しました。(暮らしの情報)
「感染症対策・調査センターだより」を定期的に発行し、感染症及び衛生害虫等の情報をお伝えしています。
2月4日
- 子ども食堂や子どもの貧困対策の推進への寄附に対する市長感謝状(表彰日:令和6年11月25日)(市政情報)
- 令和6年版名古屋市環境白書表紙絵に関する表彰の被表彰者が決定しました。(市政情報)
- 第37回千種区・名東区家族ジョギング・ウオーキング大会を開催しました!(名東区役所)
- こどもたちみんなで遊ぼうー障がいあってもなくても みんなで体を楽しく動かそうぜー(緑区人権尊重のまちづくり事業)(緑区役所)
- 回覧板でお知らせする配布物など(令和7年2月周知分)(緑区役所)
2月3日
- 第32回緑区グラウンド・ゴルフ大会(緑区役所)
大会の参加には事前の申し込みが必要です。
- 令和6年かんきょう実験スクール開催結果について(暮らしの情報)
- 令和6年度名古屋市区まちづくり基金への寄附に係る市長感謝状(天白区役所)
- 名古屋少年少女発明クラブ「科学ものづくり教室」「ものづくり体験工房」参加者募集(暮らしの情報)
事前申し込みが必要なイベントです。
科学ものづくり教室:2月7日から3月9日
ものづくり体験工房:2月21日から3月23日
詳細はリンク先ページをご確認ください。 - 転入届・転出届のお手続きをする方へ(東区役所)
- 会計年度時給制業務補助員の募集について(天白区役所)
天白区保健福祉センター福祉部福祉課にて勤務する会計年度時給制業務補助員を募集します。
2月2日
2月1日
- フェアトレードタウンなごやのススメ(セミナー)(暮らしの情報)
事前申し込みが必要なイベントです。申込期間は2月1日から2月20日です。
- 令和7年度もうすぐパパ・ママになる人の健康クッキング教室(千種区役所)
- 「区民の笑顔がひろがるモザイクアート」が完成しました!(名東区役所)
「区民の笑顔がひろがるモザイクアート」が完成しました!
- 令和7年度 むし歯予防教室のご案内(予約制)(守山区役所)
歯が生えた乳幼児から就学前の幼児を対象に、予約制で歯科健診やフッ化物塗布を行う教室のご案内です。
- 名東区制50周年に対する一言メッセージをご紹介します!(第4弾)(名東区役所)
「区民の笑顔が広がるモザイクアート」事業で名東区制50周年に対する一言メッセージを募集しました。こちらでは、応募いただいた一言メッセージをご紹介します。
- 小学校における新たな運動・文化活動の概要(暮らしの情報)
- 令和7年度 はじめての歯みがき教室のご案内(守山区役所)
11か月から1歳2か月のお子さまを対象にした教室です。
- 桂文枝 春風亭小朝 東西落語名人会(外部リンク)
*事前申し込みが必要なイベントです。詳細はリンク先をご確認ください。
- 令和7年度 はじめての離乳食&お口育ての教室のご案内(予約制)(守山区役所)
5か月、6か月児対象の離乳食の教室です。
- 令和7年度 「むし歯予防教室」のご案内(中区役所)
令和7年度 「はじめての歯みがき教室」のご案内です。
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.