名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- イベント・募集の情報
- (現在の位置)講座・講演等

講座・講演等
各種の講座や講演会などのご案内
-
令和5年度 憲法週間記念行事の開催と参加者募集
事前申し込みが必要なイベントです。申込期限は5月7日(日曜日)です。(Web配信の申込期限は5月19日(金曜日))詳細はリンク先ページをご確認ください。
- なごやギャンブル障害回復トレーニングプログラム(NATーG)
-
子育て支援員(地域型保育)研修の開催について
各保育事業所等で子育て支援員として就労するための養成講座
- なごやナースキャリアサポートセンター市民公開講座
- 靴の講演会のご案内
-
庄内緑地グリーンプラザ「バラの栽培と管理」(無料)
事前申し込みが必要なイベントです。電子申請または往復はがきにてお申し込みください。申込期間:令和5年2月16日から令和5年3月15日まで。詳細はリンク先ページをご確認ください。
- 「やさしい日本語と異文化理解体験講座」を開催します
- 令和5年度「中川区ベジファーマー育成講座」受講者募集
- 令和4年度 大都市制度講演会
- 名古屋市ハイブリッド型地域日本語教室「まるはち」受講者募集
-
デジタル活用支援推進事業による講習会(スマホ教室等)の開催について
国のデジタル活用支援推進事業に関するページです。
-
ニューファミリーセミナークッキング(予約制)
妊産婦さん向けの調理実習のご案内です。
-
離乳食教室(予約制)
7、8か月頃のお子さんを対象とした離乳食教室のご案内です。
- 令和4年度 専門職研修会のご案内
- 名古屋市依存症講演会
- 食材使い切り親子クッキング教室
- 令和3年度 大都市制度講演会(令和4年2月22日から令和4年3月31日までWeb配信)
-
ニューファミリーセミナー(2日間コース)のご案内
これから赤ちゃんを迎えるパパとママ向けの教室のご案内です。
-
北生涯学習センター講座の申込方法
生涯学習センターの講座の申込方法や抽選、受講手続きなどについてご案内しています。
-
昭和生涯学習センター講座の申込方法
生涯学習センターの講座の申込方法や抽選、受講手続きなどについてご案内しています。
-
西生涯学習センター講座の申込方法
生涯学習センターの講座の申込方法や抽選、受講手続きなどについてご案内しています。
- 東生涯学習センター講座・事業のご案内
- 令和元年度 調査研究発表会を開催します。
- 港生涯学習センター講座・事業のご案内
- 非常災害時における主催講座・事業の開催について
- 非常災害時における主催講座・事業の開催について
- 北生涯学習センター講座・事業のご案内
- 昭和生涯学習センター講座・事業のご案内
関連リンク
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.