ページの先頭です

ここから本文です

つるかめセミナー(いきいき教室)予約不要

このページを印刷する

ページID:176097

最終更新日:2025年5月1日

ページの概要:対象は市内在住の方です。フレイル予防、介護予防に関心のある方はどなたでもご参加ください。

つるかめセミナーのちらし
令和6年度に実施されたつるかめセミナーの様子
年間スケジュール
日程 講話(第1部) 公演(第2部) 
令和7年5月15日
木曜日
“食”でつながろう!とっても大切な『時間』と『場』 春明太鼓による太鼓
令和7年7月15日
火曜日
オーラルフレイルってなに?
ーいつまでも歯つらつでいるためにー
歌声カレッジクローバーによる発表
藤松亭伊吹・おぼろ月亭菜の花による落語 
令和7年9月24日
水曜日
フレイル予防のための食事山田広美氏による音楽療法 
令和7年11月14日
金曜日
適切な運動習慣をつくろう!モカ・マッタリズによる喉トレと歌
令和8年1月21日
水曜日
医師が語るフレイル総論Cotofluによるフルート&琴の二重奏 
令和8年3月10日
火曜日 
精神・心理的フレイルってなに?
ーフレイルはうつ発症の危険因子ー
地域の縁側ひなたぼっこによる発表
藤松亭伊吹・おぼろ月亭菜の花による落語 
(注)開催日当日午前11時以降に千種区内に気象警報が発令されている場合は中止となります。

時間

午後1時30分から3時00分(会場受付時間:午後1時10分から)

対象

名古屋市在住の方

申し込み

予約不要・参加無料

当日会場にお越しください

会場

千種文化小劇場(ちくさ座)

名古屋市千種区千種三丁目6番10号

定員

200人

持ち物

健康手帳(お持ちの方)

参加特典

  • ご参加いただいた方に抽選でこあらっちタオルをプレゼント
  • お友達紹介でそれぞれにこあらっちタオルをプレゼント
  • フレポ&見守りポイント対象 「フレポ&見守りアプリ」の利用登録が必要です。
フレポ&見守りポイントについての詳細はアプリ事務局にお問い合わせください。(問い合わせ:03ー4333ー4016)

このページの作成担当

千種区役所 千種保健センター 保健予防課 健康づくり担当
電話番号: 052-753-1981
ファックス番号: 052-751-3545
電子メールアドレス: a7531981@chikusa.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

講座・イベント情報に戻る

つるかめセミナー(いきいき教室)予約不要の別ルート

ページの先頭へ