ページの先頭です

ここから本文です

いきいき教室(対象65歳以上)

このページを印刷する

ページID:176097

最終更新日:2024年8月27日

ページの概要:毎月第3水曜日に開催している介護予防普及啓発事業です。市内在住の方が対象の回もあります。

つるかめセミナー

令和6年度チラシはこちら

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く
令和6年5月15日

つるクラス

令和6年4月17日

かめクッキング

令和6年4月17日

まるごと元気教室

開催日

毎月第3水曜日午前

開催日当日午前8時以降に千種区内に気象警報が発令されている場合は中止となります。

対象

65歳以上の千種区にお住まいの方

内容

つるクラス

みんなで健康寿命を延ばしましょう!
  • 講演型:音楽療法士・歯科医師など
  • 運動型:軽運動・エクササイズなど

かめクッキング

からだの健康はお口から

歯や口の機能(口腔機能)は「食べること」や「話すこと」に大事な機能です。

全身の健康を支える土台のようなもの!

オーラルフレイルを予防して全身の健康を守りましょう。

まるごと元気教室

食べる幸せをいつまでも

食卓にあと一品なにを足せばいのかなど、バランスよく、しっかりと栄養を摂るコツをお伝えします。

たくさん食べて、たくさん出かけて、たくさん笑いましょう!

男女問わずご参加いただけます。

年間スケジュール
開催日時参加方法教室名・講師 内容 会場持ち物 
4月17日水曜日
午前9時20分から11時30分
(受付午前9時10分から)
予約制
申込開始3月21日午前9時から
かめクッキング
管理栄養士
歯科衛生士
調理千種保健センター
栄養室
エプロン
三角巾
タオル
マスク
5月15日水曜日
午前10時00分から12時00分
(受付午前9時30分から)
予約不要
当日お越しください
つるクラス
音楽療法士
医師
音楽千種文化小劇場 
6月19日水曜日
午前9時20分から11時30分
(受付午前9時10分から)
予約制
申込開始5月15日午前9時から
まるごと元気教室
管理栄養士
試食千種保健センター
栄養室
 
7月17日水曜日
午前10時00分から12時00分
(受付午前9時45分から)
予約制
申込開始6月19日午前9時から
つるクラス
健康運動指導士
保健師
運動千種スポーツセンター
軽運動室
タオル
室内シューズ
飲み物
8月21日水曜日
午前9時20分から11時30分
(受付午前9時10分から)
予約制
申込開始7月17日午前9時から
かめクッキング
管理栄養士
歯科衛生士
調理千種保健センター
栄養室
エプロン
三角巾
タオル
マスク
9月18日水曜日
午前10時00分から12時00分
(受付午前9時30分から)
予約不要
当日お越しください
つるクラス
歯科医師
歯科衛生士
音楽千種文化小劇場 
10月16日水曜日
午前9時20分から11時30分
(受付午前9時10分から)
予約制
申込開始9月18日午前9時から
まるごと元気教室
管理栄養士
試食千種保健センター
栄養室
 
11月20日水曜日
午前10時00分から12時00分
(受付午前9時45分から)
予約制
申込開始10月16日午前9時から
つるクラス
健康運動指導士
管理栄養士
運動千種スポーツセンター
軽運動室
タオル
室内シューズ
飲み物
12月18日水曜日
午前9時20分から11時30分
(受付午前9時10分から)
予約制
申込開始11月20日午前9時から
かめクッキング
管理栄養士
歯科衛生士
調理千種保健センター
栄養室
エプロン
三角巾
タオル
マスク
1月15日水曜日
午前10時00分から12時00分
(受付午前9時45分から)
予約制
申込開始12月18日午前9時から
つるクラス
スポーツプログラマー
保健師
運動千種スポーツセンター
軽運動室
タオル
室内シューズ
飲み物
2月19日水曜日
午前10時00分から12時00分
(受付午前9時30分から)
予約不要
当日お越しください
つるクラス
音楽療法士
歯科衛生士
音楽千種文化小劇場 
3月19日水曜日
午前9時20分から11時30分
(受付午前9時10分から)
予約制
申込開始2月19日午前9時から
まるごと元気教室
管理栄養士
試食千種保健センター
栄養室
 

このページの作成担当

千種区役所 千種保健センター 保健予防課 健康づくり担当
電話番号: 052-753-1981
ファックス番号: 052-751-3545
電子メールアドレス: a7531981@chikusa.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

講座・イベント情報に戻る

いきいき教室(対象65歳以上)の別ルート

ページの先頭へ