名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- イベント・募集の情報
- イベント
- (現在の位置)市民活動推進センター主催講座
ボランティア入門講座
「ボランティアをしたいけど、どうしたらいいの?」「自分にできるボランティアってなに?」そう思っている方にオススメの講座です。ボランティアに興味・関心のある方、実際の活動の話を聞きたい方はぜひどうぞ!
今回のゲストは、瑞穂区を中心に各家庭の家具転倒防止対策を行っているボランティア団体「家具転倒防止ボラみずほ」代表の黒木一文さんです。
NPO講座「NPO法人をつくろう」
A(ゲストトーク編)、B(法人設立編)の2部構成で開催します。
受講はどちらか1つでも、両方でも可能ですが、参加費はそれぞれ必要です。
A ゲストトーク編
「そもそもNPOとはなに?」「非営利とはどういうこと?」などNPOについての基礎的な講義とNPO法人として実際に活動しているゲストからNPO法人の運営や活動への思いなどを学ぶ講座です。
ゲストはNPO法人HAPPY PLANET 代表理事 宮澤カトリン さん
環境保全に取り組むNPO法人で、一人ひとりが無理なくできることを楽しみながら、未来に向けた持続可能な活動を行っています。
B 法人設立編
日時:7月23日(水曜日)午後3時から午後4時30分まで
「NPO法人って何?」「どうやってNPO法人を設立するの?」など、NPO法人の設立前に準備するものや書類作成のポイントを学べる講座です。NPO法人の設立を考えている方はぜひどうぞ。
申し込み方法など
定員
各30名(先着順)
参加費
各500円
対象
名古屋市内に在住、在勤、在学または市内で活動中(予定)の方
会場
名古屋市市民活動推進センター 集会室
名古屋市中区栄3丁目18-1 ナディアパーク デザインセンタービル6階
申込方法
センター窓口、電話、ファックス、電子メールにてお申込ください。
1.希望講座、2.お名前(フリガナ)、3.所属団体(あれば)、4.電話番号、5.ファックス番号(あれば)、6.参加の動機をお知らせください。
申込期間
申込は令和7年5月13日(火曜日)から開始します。
締め切りは各講座当日まで
- ボランティア入門講座 令和7年6月12日(木曜日)まで
- NPO講座「NPO法人をつくろう」 令和7年7月23日(水曜日)まで
当センターの詳細については、名古屋市市民活動推進センターのホームページ(外部リンク)をご覧ください。
このページの作成担当
スポーツ市民局地域振興部市民活動推進センター市民活動担当
電話番号
:052-228-8039
ファックス番号
:052-228-8073
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.