昭和生涯学習センター講座の申込方法
ページの概要:生涯学習センターの講座の申込方法や抽選、受講手続きなどについてご案内しています。
名古屋市昭和区役所 郵便番号:466-8585 名古屋市昭和区阿由知通3-19 電話番号:052-731-1511(代表) 所在地、地図
往復はがき、インターネットでご応募ください。
往復はがき1通につき、1講座ずつご応募ください。応募は1講座につき、1人1通のみ有効です。同一世帯・家族の場合も、応募される人数分の往復はがきが必要です。締切日必着です。
往復はがきの各面に次の事項をご記入の上、ご応募ください。
なお、返信用裏面には何も書かないでください。
定員を超える応募者があった場合は抽選を行います。抽選は、締切日翌日に行います。
非常災害時については、「非常災害時における主催講座・事業の取扱いについて」のページへ
金山26号系統[右回り・左回り]金山-金山
昭和巡回系統(昼間運行)恵方町下車 東約100メートル
鶴舞線「御器所」下車、2番出入口 南約300メートル
桜通線「御器所」下車、3番出入口 南東約300メートル
担当:名古屋市昭和生涯学習センター
電話番号:052-852-1144
ファックス番号:052-852-1143
応対時間:
月曜日から土曜日・・・午前9時から午後9時
日曜日・祝休日・・・午前9時から午後5時
毎月第2水曜日と第4月曜日及び12月29日から1月3日までは休館日のため応対できません。
教育委員会事務局生涯学習課生涯学習担当
(注)講座内容や申込状況については、昭和生涯学習センター(電話番号:052-852-1144)へお問い合わせください。
電話番号: 052-950-5031
ファックス番号: 052-950-5041
電子メールアドレス: a3211571@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
昭和生涯学習センター講座の申込方法 の別ルート
名古屋市昭和区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.