令和7年度感染症対策講座 開催のお知らせ
ページの概要:令和7年度 感染症対策講座「あなたの知らない感染症の世界」
名古屋市昭和区役所 郵便番号:466-8585 名古屋市昭和区阿由知通3-19 電話番号:052-731-1511(代表) 所在地、地図
感染症対策について学んでみませんか?
昭和区内在住・在勤の皆さまを対象とした感染症対策講座を下記のとおり開催しますので、ぜひご参加ください。
医師による講話の他に、吐物処理体験、パネル展示や、ベジチェック測定、災害時に使えるマイボトルが作れるワークショップ等も予定しております!
昭和区内在住・在勤の方
1.講話『みんなで学ぼう!感染症から身を守るカラダの秘密』
【講師】日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 感染制御部長 冨田 ゆうか 医師
2.吐物処理体験
【講師】名古屋市立大学病院 感染管理認定看護師 田上 由紀子
3.ベジチェック(R)測定〈先着50名〉
あなたの推定野菜摂取量が測定できます!
4.パネル展示&クイズラリー
クイズに全問正解した方には景品をプレゼントします!
5.ワークショップ(注)要予約〈定員20名〉
災害時に使える便利なマイボトルが作成できます!
6.手洗いチェッカー体験
日頃の手洗い、汚れは十分に落とせてますか?
令和7年8月4日(月曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで
(受付開始:午後1時15分)
昭和区役所2階 講堂
名古屋市昭和区阿由知通3丁目19番地
(公共交通機関でお越しください。)
もしくは保健予防課保健感染症担当まで、
お電話(052-735-3962)にてお申し込みください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
昭和区役所昭和保健センター保健予防課保健感染症担当
:052-735-3962
:052-731-0957
令和7年度感染症対策講座 開催のお知らせの別ルート
名古屋市昭和区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.