寄附金メニュー(寄附の使い途)と実績
お知らせ
名古屋市は、ふるさと納税の対象となる団体として総務大臣により指定を受けております。
目指せ殺処分ゼロ!犬猫サポート寄附金をはじめ、寄附金モデルメニューを用意し、寄附金の目的や使い途をお選びいただけるようにしています。
令和7年7月1日より、「トップスポーツチーム活動支援事業寄附金」を追加しました。
寄附金モデルメニューの紹介
一部の寄附金モデルメニューには、そのメニュー専用の返礼品がございます。ただし、名古屋市内在住の方への提供は行っておりませんのでご了承ください。
- アジア・アジアパラ競技大会[寄附金モデルメニュー]
- 健康福祉・子ども[寄附金モデルメニュー]
-
教育・国際交流[寄附金モデルメニュー]
- 小学校へのAED設置推進事業寄附金
- 子ども読書活動推進事業寄附金
- 走れ!自動車図書館応援事業
- 小中学校部活動ホップステップ基金
- なごや学校応援寄附金
- 高校生の夢実現応援事業寄附金
- 学生タウンなごや推進寄附金
- 陸前高田市・名古屋市絆交流事業寄附金
- 国際交流事業寄附金
-
ウクライナ避難民支援事業寄附金
5千円以上のご寄附でウクライナの伝統刺繍付コースター、1万円以上のご寄附でウクライナ・レストラン「ジート」お食事券の返礼品を選択できます。
-
観光・文化・スポーツ[寄附金モデルメニュー]
-
名古屋城天守閣寄附金(金シャチ募金)
1万円以上のご寄附で「金シャチ手形(名古屋城年間無料入場券)」の返礼品を選択できます。 - 名古屋城寄附金
-
藍染が風にゆれる日本遺産のまち有松寄附金
1万5千円以上のご寄附で有松・鳴海絞製品の返礼品を選択できます。 - よみがえれ文化財寄附金
- みんなの博物館応援事業寄附金
-
文化振興事業寄附金
5千円以上のご寄附で名古屋市文化振興事業団主催事業鑑賞補助券の返礼品を選択できます。 - 揚輝荘保存活用事業寄附金
-
名古屋市民御岳休暇村応援寄附金
5万円以上のご寄附で名古屋市民御岳休暇村宿泊券(発行日から1年間有効)の返礼品を選択できます。 -
ゆめ・プレミアムアートコレクション寄附金
5千円以上のご寄附で名古屋市美術館常設展1年間定期観覧券の返礼品を選択できます。 -
東山動植物園寄附金
1万円以上のご寄附で東山動植物園定期観覧券引換券の返礼品を選択できます。 -
名古屋シティマラソンふるさと寄附金(募集期間限定・納付書払による先着順)
5万円以上のご寄附で名古屋シティマラソンの出走枠(1人分)を確保します。(名古屋市内在住の方を含む。) - トップスポーツチーム活動支援事業寄附金
-
名古屋城天守閣寄附金(金シャチ募金)
- 区まちづくり・市民活動[寄附金モデルメニュー]
- 消防・災害対策[寄附金モデルメニュー]
-
公営企業[寄附金モデルメニュー]
-
なごやの水源・木曽三川流域連携事業寄附金
1万円以上のご寄附でおいしい水道水PR用「名水」の返礼品を選択できます。 -
安心・安全な水 水道管耐震化応援寄附金
1万2千円以上のご寄附で災害用備蓄飲料水「名水」の返礼品を選択できます。 -
なごや市バス・地下鉄応援寄附金
1万円以上のご寄附で名古屋市交通局オリジナルグッズの返礼品を選択できます。
-
なごやの水源・木曽三川流域連携事業寄附金
- その他[寄附金モデルメニュー]
- 寄附金の受納実績 名古屋市へご寄附をいただき誠にありがとうございました。皆様からいただいた寄附金については、ご指定いただいた事業に活用させていただきます。
このページに関するお問い合わせ
財政局 財政部 資金課 資金担当
電話番号:052-972-2308 ファクス番号:052-972-4107
Eメール:a2309-09@zaisei.city.nagoya.lg.jp
財政局 財政部 資金課 資金担当へのお問い合わせ