シティプロモーション
シティプロモーションサイトで名古屋の魅力を紹介しています!

広報なごやで名古屋の推しポイントを紹介しています!
-
広報なごやシリーズ企画詳細
名古屋の推しポイント
目的
人や企業から選ばれる名古屋
「住みたい」「働きたい」「訪れたい」「投資したい」都市として選ばれ、名古屋の持続的な発展・成長を実現すること
今後本格的な人口減少社会が到来し、都市間競争も加速していく中、名古屋市が将来にわたり持続的に発展・成長するために、名古屋の魅力や価値をより多くの方に知っていただき、これまで以上に人や企業から選ばれる都市になることを目指します。
目標
名古屋ブランドの確立
各分野の施策の充実に加え、都市の総合的なプロモーション力強化を図ることにより、市内外における名古屋市の施策や魅力の浸透ひいては市民の愛着醸成や名古屋ブランドを確立すること
市政のあらゆる分野において高水準で調和のとれた都市の実現に努め、効果的な施策・事業により育まれる都市としての幅広い魅力や価値を市内外に効果的にプロモーションすることで、名古屋ならではの都市ブランド(つまり、名古屋ブランド)として確立することを目指します。
(注)「プロモーション」とは、受け手に対して認知度及びイメージの向上、さらに行動変容を促すことを目的としたコミュニケーション活動、「都市ブランド」とは、市内外の人が抱く都市の総合的な魅力・価値から形成される都市のイメージのことです。
取り組み
- ブランドパートナー
- 令和の758(令和7年5月8日)を記念した取り組み
- 名古屋市シティプロモーションサイト「やさなご」を公開しました
- シティプロモーションのブランドロゴが決まりました!
- 総合縁結びメディア「縁結び大学」に名古屋市が紹介されました!
- 都市ブランディング
- ブランドコンセプト
- ブランディングワークショップの開催報告
- (募集は終了しました)シティプロモーション ロゴマーク投票
- (募集は終了しました)ブランディングワークショップを開催します
- (募集は終了しました)名古屋らしさを感じる形容詞・形容動詞を選ぼう!
お知らせ
2025年4月1日以降のお知らせは、シティプロモーションサイト「やさなご」に掲載しています。
2025年3月までのお知らせ
-
令和の758(令和7年5月8日)を記念した取り組みのページを公開しました(外部リンク)
2025年3月26日 -
名古屋市シティプロモーションサイト「やさなご」を公開しました(外部リンク)
2025年3月24日 -
シティプロモーションのブランドロゴが決まりました!
2025年3月24日 -
(募集は終了しました)シティプロモーション ロゴマーク投票
2025年1月6日 ロゴマーク投票の受け付けを開始しました!【1月26日まで】 -
ブランドコンセプト
2024年12月24日 ブランドコンセプトについてのページを公開しました -
住宅不動産情報サイトLIFULL HOME'S「LIFE LIST」に名古屋の子育てを紹介した記事が掲載されました(外部リンク)
- 総合縁結びメディア「縁結び大学」に名古屋市が紹介されました!
noteでの発信
シティプロモーション推進本部会議
報道発表資料
- 報道資料 令和7年9月12日発表 ブランドパートナー向けAI活用アイデアソンを開催します
- 報道資料 令和7年8月29日発表 「名古屋ポップアップストア in Tokyo」を開催します!
- 報道資料 令和7年8月4日発表 「あいち・なごやフェスタ in EXPO」で放映する名古屋市プロモーション動画をアーティスト 平野莉玖氏、映画監督 堤幸彦氏に制作いただきました!
- 報道資料 令和7年6月30日発表 シティプロモーションのブランドパートナーを募集します
- 報道資料 令和7年3月26日発表 令和の758(令和7年5月8日)を記念した取り組み
- 報道資料 令和7年3月24日発表 シティプロモーションのブランドロゴ、サイト・動画を公開しました
- 報道資料 令和6年12月24日発表 シティプロモーションのロゴマークの投票
- 報道資料 令和6年9月20日発表 シティプロモーションのブランディングワークショップの開催
- 報道資料 令和6年8月23日発表 第2回名古屋市シティプロモーション推進本部会議の開催
- 報道資料 令和6年7月19日発表 名古屋らしさを感じる形容詞・形容動詞の投票
- 報道資料 令和6年5月7日発表 名古屋市シティプロモーション推進本部会議の開催
このページに関するお問い合わせ
名古屋市役所
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話:052-961-1111(代表)