里山保全寄附金(ふるさと寄付金モデルメニュー)
ふるさと寄附金モデルメニュー「里山保全寄附金」

「里山」は、薪やたい肥を得るなど、人々の持続的な利用を通じて育まれてきた森林です。
しかし、都市化の進展により、こうした里山が減少し、残された里山もガスや化学肥料の普及などによって人の手が入らなくなり、うっそうとした暗い森になってしまいました。
そのため、名古屋市では、皆様からいただいた寄附金により、混みあった樹木の間引きや枯れ木の撤去などを行い、里山を健全にしていく取り組みを進めていきます。
里山保全寄附金チラシはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、緑地事業課(電話番号052-972-2493)までお問い合わせください。
寄附者のご紹介
氏名等の公開にご賛同いただいた方のみを掲載させていただいております。
令和元年度
税理士法人アクアネット 様 (寄附金額 30,000円)
岩津 よしゑ 様
平成29年度
水谷 隆彦 様
お申込み方法
メール等でのお申込み
メール等でお申し込みの場合は、下記の「寄附申込書」をご利用ください。
-
寄附申込書 (Word 18.0 KB)
里山保全寄附金の申込書です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 緑地部 緑地事業課 事業推進担当
電話番号:052-972-2493 ファクス番号:052-972-4142
Eメール:a2487@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 緑地部 緑地事業課 事業推進担当へのお問い合わせ