小学校へのAED設置推進事業寄附金

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003680  更新日 2025年10月17日

A あったかな E えがおでつなぐ D だいじないのち

写真:AED寄附金リーフレット

事業内容

自動体外式除細動器の写真

現在、名古屋市立小学校にはAED(自動体外式除細動器)を1台設置し、児童の教育活動中の救急時に備えています。

一方で、小学校の体育館は地域利用も多く、災害時の避難所に指定されていることから、主に地域の方が使用するAEDを皆様からのご寄附により設置します。

寄附実績

  • 令和5年度 680,000円
  • 令和4年度 4,040,000円
  • 令和3年度 4,710,003円

長期継続契約をしているAED36台の支払を行いました。

このメニューへの寄附の申込み

以下のリンクをご覧ください。

連絡先

教育委員会事務局 学校保健課

電話番号:052-972-3246 ファクス番号:052-972-4178

電子メールアドレス:a3246@kyoiku.city.nagoya.lg.jp

詳細は、以下のリンクをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

財政局 財政部 資金課 資金担当
電話番号:052-972-2308 ファクス番号:052-972-4107
Eメール:a2309-09@zaisei.city.nagoya.lg.jp
財政局 財政部 資金課 資金担当へのお問い合わせ