名古屋駅周辺交通基盤整備方針

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009874  更新日 2025年10月24日

リニア中央新幹線開業を見据えた名古屋駅周辺の各交通施設の整備の方向性を示す「名古屋駅周辺交通基盤整備方針」を平成30年3月に策定しました。

ファイルサイズが大きいため、環境によってファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。

名古屋駅周辺交通基盤整備方針(案)に対する意見募集について

「名古屋駅周辺交通基盤整備方針(案)」に対して貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。いただいたご意見と、それに対する市の考え方を公表します。なお、ご意見については内容を一部要約するとともに趣旨の類似するものをまとめ、項目別に分割して掲載していますのでご了承ください。

実施結果

期間

平成29年8月19日(土曜日)から9月19日(火曜日)まで

提出状況

  • 意見提出者数 60名
  • 意見件数 235件

意見の内訳

  • 名古屋駅周辺交通基盤整備方針全般について 7件
  • 「駅とのアクセス性の向上」について 59件
  • 「総合交通結節機能の強化」について 67件
  • 「ユニバーサルデザイン等に基づく空間形成」について 62件
  • 「方針の実現に向けて」について 9件
  • その他 31件

「名古屋駅周辺交通基盤整備方針(案)」に対する市民意見の概要及び市の考え方

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 都心まちづくり部 名駅ターミナル整備課 総括担当
電話番号:052-972-3987 ファクス番号:052-972-4171
Eメール:a3982@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都心まちづくり部 名駅ターミナル整備課 総括担当へのお問い合わせ