名駅南まちづくり方針
名駅南まちづくり方針(令和6年3月公表)
名駅南は、周辺の様々な地区とつながり、都心の回遊性を高める重要なエリアです。リニア開業効果を享受し、安心・安全・快適で魅力あふれるまちづくりを進めるために、「名駅南まちづくり方針」を策定しました。
まちの将来像
つくってつながり、つながってつくる。「創造・交流タウン名駅南」
まちづくりの方針
まちの将来像を実現するために、4つの「まちづくりの方針」に沿って、公民連携により取り組みを進めていきます。
【方針1】賑わいがあふれるウォーカブルなまちづくり
賑わいあふれる歩行者空間や、居心地の良い滞在空間を創出し、ウォーカブルな(居心地が良く、歩きたくなる)空間への転換を進めます。
【方針2】公民の投資により再生するまちづくり
ウォーカブルな取り組みを支える交通機能の強化や、民間活力を活かした賑わいの強化などにより、まちを再生する取り組みを進めます。
【方針3】新たな体験を誘発し様々な挑戦を支えるクリエイティブなまちづくり
社会実験の場の提供や、クリエイティブをテーマとしたイベント実施の促進等により、クリエイティブな活動を支え、発信していきます。
【方針4】地域の力で地域を育てるまちづくり
住民・企業・学生などの多様な主体の顔が見える関係の構築や、地域の個性を生かしたブランディングを促進し、地域の力で地域を育てる取り組みを進めます。
ダウンロード
(注)サイズが大きいファイルも含まれております。開くまでお時間がかかることもございますので、ご了承ください。
一括ダウンロード
分割ダウンロード
-
まちづくり方針(本編 表紙・目次) (PDF 13.1 MB)
-
まちづくり方針(本編 1章 はじめに) (PDF 2.4 MB)
-
まちづくり方針(本編 2章 対象範囲) (PDF 1.3 MB)
-
まちづくり方針(本編 3章 方針の位置づけ) (PDF 629.5 KB)
-
まちづくり方針(本編 4章 上位関連計画) (PDF 6.2 MB)
-
まちづくり方針(本編 5章 名駅南の歴史) (PDF 4.2 MB)
-
まちづくり方針(本編 6章 名駅南の周辺動向) (PDF 11.0 MB)
-
まちづくり方針(本編 7章 名駅南の現状と課題) (PDF 7.4 MB)
-
まちづくり方針(本編 8章 まちづくりの視点) (PDF 714.9 KB)
-
まちづくり方針(本編 9章 まちの将来像) (PDF 1.4 MB)
-
まちづくり方針(本編 10章 まちづくりの方針) (PDF 6.1 MB)
-
まちづくり方針(本編 11章 実現に向けて) (PDF 862.9 KB)
-
まちづくり方針(本編 参考資料1 まちづくりを進める支援制度・関連事業) (PDF 4.6 MB)
-
まちづくり方針(本編 参考資料2 検討体制と経緯) (PDF 1.1 MB)
-
まちづくり方針(本編 参考資料3 シンポジウムの概要) (PDF 9.2 MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 都心まちづくり部 リニア関連・名駅周辺開発推進課 名駅周辺地下公共空間等担当
電話番号:052-972-2966 ファクス番号:052-972-4171
Eメール:a2966@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都心まちづくり部 リニア関連・名駅周辺開発推進課 名駅周辺地下公共空間等担当へのお問い合わせ