ペットと楽しく暮らすために

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015199 

このページは、市民のみなさまにペットに関する情報を提供する場として開設したものです。

新着情報・重要な情報

  • 「動物フェスティバル2025なごや」の開催について(本イベントは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。)
  • 令和4年6月1日からマイクロチップ情報の登録が義務化されます。詳しくは「マイクロチップ情報の登録義務化」
  • 令和2年10月1日から、多数の犬猫を飼う方は届出が必要になります。詳しくは「犬猫の多頭飼養届出」
  • のら猫に対する取り組み
  • 犬・猫のマイクロチップ装着費用の補助
  • 犬・猫の避妊・去勢手術の補助
  • 名古屋市の委託を受けた動物病院では、狂犬病予防注射と同時に鑑札、注射済票の交付ができるようになりました。詳しくは「犬の登録と狂犬病予防注射」
  • 迷子動物情報

動物愛護

ペットに関するパンフレット

その他

傷ついた鳥や巣から落ちたヒナなど野生鳥獣の保護、ハトやムクドリなど野生鳥獣の生態・被害については、
以下のリンクをご覧ください。

相談窓口

各区保健センター

動物愛護センター

人とペットの共生サポートセンター

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 獣医務担当
電話番号:052-972-2649 ファクス番号:052-955-6225
Eメール:a2649@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 獣医務担当へのお問い合わせ