【桜】熱田区桜の名所案内【見どころ】

3月下旬から4月上旬にかけて、日本列島に桜の季節がやってまいります。熱田区でもいくつかの桜の名所があり、区民の皆様をはじめ桜を愉しんでいる姿を見かけるようになります。
熱田の桜は市内の有名な名所と比べて知名度では一歩遅れていても、美しさでは一歩も引いていません。熱田の歴史を感じながら、今年は熱田区の桜も愉しみましょう。
白鳥公園・神宮公園
熱田区の中央に位置する白鳥公園は、堀川沿いを中心に多くの桜を愉しむことが出来ます。また、公園内の遊歩道を中心にもたくさんの桜が咲いており、多くの方が散歩などで愉しんでいます。桜のライトアップはしていませんが、白鳥公園の北側に隣接する名古屋国際会議場のライトアップと桜の調和を愉しんでみてはいかがでしょうか。


白鳥公園にお越しの際には、白鳥公園の南側にある日本式庭園の「白鳥庭園」や熱田記念橋を渡った先にある「神宮公園」などでも桜を愉しむことが出来るため、ぜひお立ち寄りいただき、多くの桜を愉しんでいただきたいです。
白鳥公園へのアクセス
地下鉄名港線「日比野」駅から南東へ徒歩約10分
地下鉄名城線「神宮西」駅から西へ徒歩約10分
白鳥庭園
-
白鳥庭園ホームページ(外部リンク)
白鳥庭園について詳しくはこちら
神宮東公園
熱田区の東側に位置する神宮東公園でも多くの桜を愉しむことができます。ここでは特に公園の西側の桜並木が目に入ると思います。桜並木を見た後は公園内のベンチや芝生の上などでお花見なんかはいかがでしょうか。都会の喧騒から離れ、ゆっくりと過ごされてはいかがでしょうか。


神宮東公園アクセス
JR熱田駅より線路を渡り徒歩約5分
新堀川沿い桜並木
熱田区と瑞穂区の境にある新堀川沿いには多くの桜並木を見ることが出来ます。瑞穂区には山崎川というとても有名な桜の名所がありますが、瑞穂区の桜を見に行った場合は、隣の熱田区へも足を伸ばしていただき、熱田の歴史と桜をお楽しみいただければ幸いです。


新堀川へのアクセス
神宮東公園から東へ徒歩約5分
最後に
その他にも、区内各所で桜を始めとした春の花を見ることが出来ます。トップ画像にある「宮の渡し公園」の桜のように、桜の木の数は多くなくても、そこにある風景や史跡にとけこんでいるところはたくさんあります。熱田区には多くの歴史的遺産を巡る散歩道があります。そのうちの一つとして”熱田の桜を巡る”旅を愉しんでみてはいかがでしょうか。
このページに関するお問い合わせ
熱田区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-683-9421 ファクス番号:052-683-9494
Eメール:a6839421@atsuta.city.nagoya.lg.jp
熱田区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ