名古屋高速道路

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1025993  更新日 2025年10月17日

名古屋高速道路の概要

名古屋高速道路は、名古屋環状2号線と一体となって、名古屋都市圏の道路網の骨格となる自動車専用道路であり、名古屋市への流出入交通の円滑な迂回分散を促すとともに、長い距離を走行する自動車交通を平面道路から質的に分離するなど、平面道路の混雑緩和、地域の交通環境の改善や安全性・快適性の向上等を目的として整備されています。
平成25年11月23日に名古屋高速道路は全線開通しました。

写真:名古屋高速道路

名古屋高速道路・都心アクセス関連事業における騒音予測結果の訂正について

名古屋高速道路公社より騒音予測結果及び環境保全対策について訂正の報告がありましたので、関連する資料について、下記別紙のとおり訂正させていただきます。なお、必要な環境保全対策を講じることで環境基準を満足します。

名古屋高速道路栄出入口、西渡り線及び南渡り線について

手続きの状況

令和3年1月26日開催の都市計画審議会での議決を経て、令和3年3月10日に都市計画変更の告示を行い、令和3年10月22日に名古屋高速道路公社が都市計画事業認可を取得しました。

令和2年度に都市計画手続きを進めるにあたり、令和2年9月に地元説明会、令和2年11月及び令和3年1月に意見交換会を開催いたしました。説明会、意見交換会及び都市計画審議会の開催概要を下記に示します。

都市計画審議会について

開催結果

名古屋高速道路栄出入口、西渡り線及び南渡り線について、都市計画審議会において審議を行いました。

日時:令和3年1月26日(火曜日) 午前10時00分から午後0時55分
場所:名古屋市公館1階 レセプションホール
結果:案のとおり可決

当日資料

都市計画審議会当日は、以下の説明資料及び意見書の要旨と都市計画決定権者の見解を配布しました。

配布資料

議事概要

都市計画審議会当日の説明内容と主な質疑応答を議事概要としてまとめました。

栄出入口、西渡り線及び南渡り線の整備に関する意見交換会(第二回)について

開催結果

栄出入口、西渡り線及び南渡り線の整備に関する意見交換会(第二回)を次のとおり開催いたしました。

日時:令和3年1月15日(金曜日) 午後6時30分から午後8時30分
場所:名古屋市公会堂 4階ホール
出席者:26名

当日資料

意見交換会当日は、以下のスライドを配布しました。

議事概要

意見交換会当日の説明内容と主な質疑応答を議事概要としてまとめました。

栄出入口、西渡り線及び南渡り線の整備に関する意見交換会について

開催結果

栄出入口、西渡り線及び南渡り線の整備に関する意見交換会を次のとおり開催いたしました。

日時:令和2年11月23日(月曜日・祝日) 午後2時から午後5時
場所:名古屋市公会堂 4階ホール
出席者:44名

当日資料

意見交換会当日は、以下のスライドと平面図を配布しました。

スライド(全体)は、ファイルのサイズが大きいため、開くのに時間がかかることがあります。

スライド

平面図

議事概要

意見交換会当日の説明内容と主な質疑応答を議事概要としてまとめました。

名古屋高速道路及び若宮大通駐車場の都市計画変更に関する説明会について

開催結果

名古屋高速道路及び若宮大通駐車場の都市計画変更に関する説明会を次のとおり開催いたしました。

日時:令和2年9月23日(水曜日) 午後7時から午後8時30分
場所:鯱城ホール(伏見ライフプラザ内)
出席者:50名

日時:令和2年9月24日(木曜日) 午後7時から午後8時30分
場所:名古屋市公会堂 4階ホール
出席者:85名

当日資料

説明会当日は、以下のスライドと平面図を配布しました。

スライド(全体)は、ファイルのサイズが大きいため、開くのに時間がかかることがあります。

スライド

平面図

議事概要

説明会当日の説明内容と主な質疑応答を議事概要としてまとめました。

名古屋高速道路新黄金出入口及び新洲崎出入口について

手続きの状況

令和2年2月10日開催の都市計画審議会での議決を経て、令和2年3月10日に都市計画変更の告示を行い、令和2年10月22日に名古屋高速道路公社が都市計画事業認可を取得しました。

都市計画審議会の開催概要を下記に示します。

都市計画審議会について

開催結果

名古屋高速道路新黄金出入口及び新洲崎出入口について、都市計画審議会において審議を行いました。

日時:令和2年2月10日(月曜日)午後1時30分から午後3時55分
場所:名古屋市公館1階 レセプションホール
結果:案のとおり可決

当日資料

都市計画審議会当日は、以下の説明資料及び意見書の要旨と都市計画決定権者の見解を配布しました。

配布資料

関連情報

名古屋高速道路についての詳しい情報については、以下のホームページをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 都市計画部 街路計画課 高速道路担当
電話番号:052-972-2722 ファクス番号:052-972-4225
Eメール:a2722@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都市計画部 街路計画課 高速道路担当へのお問い合わせ