名古屋環状2号線沿線および名古屋高速道路沿線における環境測定結果

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008714  更新日 2025年10月17日

名古屋環状2号線沿線および名古屋高速道路沿線の環境実態を把握するため設置している環境常時観測装置の測定結果です。測定結果はPDFファイルでご覧いただけます。

環境測定項目と測定箇所

測定項目

騒音、一酸化窒素、二酸化窒素、窒素酸化物、浮遊粒子状物質

測定箇所

  • 名古屋環状2号線沿線:
    • 小幡モニタリングポスト(守山区)
    • 社口モニタリングポスト(名東区)
  • 名古屋高速道路沿線:
    • 堀田モニタリングポスト(瑞穂区)
    • 大井モニタリングポスト(中区)
    • 清水モニタリングポスト(北区)
    • 日岡モニタリングポスト(千種区)
    • 新沼モニタリングポスト(北区)
    • 上名古屋モニタリングポスト(西区)
    • 大宝モニタリングポスト(熱田区)

注:下図中「平中、高針、有松」は名古屋国道事務所が大気の測定結果をとりまとめており、下記リンク先でご覧いただけます。

地図:観測地点図

令和6年度測定結果(年報)

令和7年度測定結果【月間値】(速報値:令和7年4月から7月分)

注:月間値については速報値であり、確定値ではありません。データ検証の結果、後日修正されることがあります。

参考

国土交通省中部地方整備局名古屋国道事務所ウェブサイト「大気常時観測情報」

注:国土交通省中部地方整備局名古屋国道事務所のとりまとめデータです。

名古屋市の大気汚染測定データ

名古屋市の騒音・振動調査データ

コンテンツ提供担当

担当:住宅都市局 都市計画部 街路計画課 高速道路担当

  • お問い合わせ
    電話番号:052-972-2722
    ファクス番号:052-972-4225
    電子メールアドレス:a2722@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
  • 応対時間
    月曜日から金曜日(祝日および休日を除く)の午前8時45分から午後5時15分まで。ただし、ファクス及び電子メールについては常時受付いたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 都市計画部 街路計画課 高速道路担当
電話番号:052-972-2722 ファクス番号:052-972-4225
Eメール:a2722@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都市計画部 街路計画課 高速道路担当へのお問い合わせ