【パパ対象】読み聞かせ体験講座(ちくさまるごと読み聞かせ大作戦)
8月14日に開催したパパ(父親)対象の読み聞かせ体験講座の開催概要及びレポートです。
パパ対象の読み聞かせ体験講座を実施しました!
令和7年8月14日(木曜日)にちくさまるごと読み聞かせ大作戦の第1弾の催しとなる、「読み聞かせ体験講座(パパ対象)」を開催しました。
保健センター保健師からの子どもの発達についての講話では、成長段階に応じた発達やお子さんの興味関心についてレクチャーがありました。参加のお子さんが6か月から2歳前と幅広く、他のお子さんと触れ合う機会の少ないパパさんにとって、お子さんのこれからの成長のイメージを具体的に持てるよい機会にもなりました。
千種図書館司書による読み聞かせのコツを学ぶ講座では、絵本は子どもも大人も楽しめるものであること、お子さんの年齢に応じた読み聞かせのコツについてお話がありました。
パパ(父親)を対象とした事業は千種区役所としては初めての取り組みで、主催者側として不慣れな点もありましたが、お子さんとの交流のみならずパパ同士の交流の場面も見られ有意義な時間となったかと思います。

開催概要

今年度発行予定の「ちくさおすすめえほん集」に掲載の絵本を使って、読み聞かせのコツを学び、体験していただく講座です。
ぜひご参加いただき、絵本を通じてお子さんと楽しい時間を共有しましょう!
開催日時
令和7年8月14日(木曜日) 午前10時から午前11時
場所
千種区役所 第2・第3会議室
講座の内容
- 子どもの発達についてのお話(千種保健センター保健師)
- 読み聞かせのコツを学び、実際に読んであげよう(千種図書館司書)
対象
0歳6か月から2歳までのお子さんとパパ(父親)
注)親子でお越しください
定員
親子10組(20名程度)
申込多数の場合は抽選
申込方法
8月1日(金曜日)までに下記の申込フォームからお申込みください。申込は終了しました。
関連リンク
-
ちくさまるごと読み聞かせ大作戦(千種区 区の特性に応じたまちづくり事業)
令和7年度に実施する「ちくさまるごと読み聞かせ大作戦」の説明です。当該講座はこの事業の一環です。 -
【保護者対象】読み聞かせ体験講座(ちくさまるごと読み聞かせ大作戦)
10月22日(水曜日)に開催する保護者を対象とした読み聞かせ体験講座の案内ページです。
このページに関するお問い合わせ
千種区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 民生子ども担当
電話番号:052-753-1831 ファクス番号:052-751-3120
Eメール:a7531831@chikusa.city.nagoya.lg.jp
千種区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 民生子ども担当へのお問い合わせ