名古屋市港防災センター指定管理者候補者の選定結果
名古屋市港防災センター指定管理者候補者の選定結果についてお知らせします。
1 選定委員会開催日時
- 第1回:令和4年6月2日(木曜日)午後3時30分から午後5時00分まで
- 第2回:令和4年8月17日(水曜日)午後3時00分から午後4時30分まで
- 第3回:令和4年9月20日(火曜日)午後3時00分から午後5時00分まで
2 選定委員会委員(敬称略)
- 会長:倉田和己(名古屋大学減災連携研究センター 特任准教授)
- 副会長:柘植里恵(公認会計士・税理士)
- 委員:伊藤克典(港区稲永学区連絡協議会 会長)
- 委員:原田博子(認定NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ 理事長)
- 委員:三浦文恵(名古屋市立神宮寺小学校 校長)
3 候補者として選定された団体
丹青社・コニックス共同事業体
(株式会社丹青社、コニックス株式会社)
4 申請団体
丹青社・コニックス共同事業体
(株式会社丹青社、コニックス株式会社)
5 審議の経過
- 第1回選定委員会
事務局より指定管理者の選定方針について説明し、各委員から募集要項(案)に対する意見が出され、意見を踏まえ、所要の修正を図った。 - 第2回選定委員会
一次審査として、各選定委員による書類審査を実施し、一定の水準にある申請団体を一次審査通過者として決定した。 - 第3回選定委員会
二次審査として、一次審査通過者による提出書類をもととしたプレゼンテーション及び選定委員との質疑応答を実施し、各委員が申請団体を審査し、その結果に基づき、指定管理者候補者を決定した。
指定管理者選定委員会議事要旨等
-
第1回名古屋市防災危機管理局指定管理者選定委員会議事要旨 (PDF 29.4 KB)
-
第2回名古屋市防災危機管理局指定管理者選定委員会議事要旨 (PDF 34.9 KB)
-
第3回名古屋市防災危機管理局指定管理者選定委員会議事要旨 (PDF 38.6 KB)
候補者の提案の概要
6 申請団体得点内訳
7 募集要項等
(注)募集期間は終了していますので、本募集要項等は参考として掲載しています。
募集要項・仕様書
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
防災危機管理局 防災企画課 防災啓発・人材育成担当
電話番号:052-972-3527 ファクス番号:052-962-4030
Eメール:a3523-03@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp
防災危機管理局 防災企画課 防災啓発・人材育成担当へのお問い合わせ