名古屋市とだがわこどもランド指定管理者の候補者の選定結果

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008333  更新日 2025年10月17日

1 選定委員会開催日時

  1. 名古屋市子ども青少年局指定管理者選定委員会:令和4年5月31日(火曜日)午後4時半から午後6時まで
  2. 名古屋市とだがわこどもランド部会:令和4年9月2日(金曜日)午後1時半から午後3時半まで

2 部会委員(敬称略)

  • 部会長:名古屋市柳城短期大学名誉教授 成田 朋子
  • 委員:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部名古屋本部 副本部長兼研究開発第一部長 太田 勝久
  • 委員:愛知県弁護士会弁護士 林 秀明
  • 委員:日本福祉大学教育・心理学部教授 渡辺 顕一郎

3 候補者として選定された団体

社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会

4 申請団体

社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会

5 審議の経過・議事要旨等

  1. 名古屋市子ども青少年局指定管理者選定委員会:評価・選定方法等の案について、事務局より説明し、審議の上決定した。
  2. 名古屋市とだがわこどもランド部会:申請団体が提出書類をもとにプレゼンテーションを行い、選定委員会委員との質疑応答を行った。提出書類・プレゼンテーション・質疑応答をもとに、各委員は評価表に定める評価の視点により申請団体の評価を行った。各委員の評価表の評点を集計した結果、最低基準点(満点(480点)の5割)を満たしている団体であることを確認し、候補者として選定した。

指定管理者選定委員会議事要旨等

候補者の提案の概要

6 選定にかかる申請団体の得点内訳

7 募集要項及び仕様書

募集期間は終了しております。

募集要項等は参考として掲載しております。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 青少年育成担当
電話番号:052-972-3257 ファクス番号:052-972-4439
Eメール:a3258@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 青少年育成担当へのお問い合わせ