名古屋市総合体育館(日本ガイシスポーツプラザ)指定管理者候補者の選定結果

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008308  更新日 2025年10月17日

選定委員会開催日時

第1回名古屋市スポーツ市民局指定管理者選定委員会

令和4年4月12日(火曜日)から4月19日(火曜日)(書面による審議期間)

名古屋市スポーツ市民局指定管理者選定委員会スポーツ施設第2部会

  • 第1回:令和4年4月25日(月曜日)午前9時00分から午前11時00分
  • 第2回:令和4年8月30日(火曜日)書面開催
  • 第3回:令和4年9月9日(金曜日)午前10時00分から午後5時30分(1日目)
  • 第3回:令和4年9月12日(月曜日)午前9時30分から午前11時10分(2日目)

スポーツ施設第2部会委員(敬称略)

  • 部会長:加藤義人(岐阜大学客員教授)
  • 委員:稲嶋修一郎(愛知県立大学教育福祉学部教授)
  • 委員:三井栄(岐阜大学社会システム経営学環教授)
  • 委員:平野佳代子(愛知県アスレティックトレーナー連絡協議会理事)
  • 委員:福谷朋子(弁護士)

候補者及び次点候補者として選定された団体

総合体育館

  • 候補者:名古屋市総合体育館NK共同事業体
  • 次点候補者:なし

申請団体(申請順)

名古屋市総合体育館NK共同事業体

審議の経過・議事要旨等

  • 第1回スポーツ市民局選定委員会(非公開)
    会長及び副会長について決定。また、部会の設置について決定し、各部会に属すべき委員及び部会の部会長について決定。
  • 第1回スポーツ施設第2部会(非公開)
    指定管理者候補者及び次点候補者の選定方法(審査項目、審査基準等)の検討及び決定。
  • 第2回スポーツ施設第2部会(非公開)
    選定方法について一部修正し、第1次審査として、各委員による書類審査を実施し、一定の水準にある申請団体を第1次審査通過者として決定。
  • 第3回スポーツ施設第2部会(非公開)
    第2次審査として、第1次審査通過者による提出書類を基としたプレゼンテーション及び各委員との質疑応答を実施し、各委員が申請団体を評価。

また、評価結果に基づき、順位点が最も低くかつ最低基準点を満たしている団体を指定管理者候補者、順位点が次に低くかつ最低基準点を満たしている団体を次点候補者として決定。

指定管理者選定委員会議事要旨等

提案の概要

各申請団体の得点及び得点内訳

募集要項・仕様書

(注)募集期間は終了しておりますので、本募集要項等は参考として掲載しております。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 スポーツ推進部 スポーツ施設課 スポーツ施設担当
電話番号:052-972-3263 ファクス番号:052-972-4417
Eメール:a3263@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 スポーツ推進部 スポーツ施設課 スポーツ施設担当へのお問い合わせ