町内会・自治会に加入しませんか[守山区]
町内会・自治会とは
町内会・自治会は、町内などの地域の住民の皆さんが自主的につくりあげる住民自治組織です。
地域でのふれあいや交流活動のほかに、自分たちの地域をよりよい町にするため、お互いが協力しあいながら、様々な活動に取り組んでいます。
町内会・自治会の主な活動
安心・安全で快適なまちづくりのための活動
- 防災活動(自主防災組織の結成、防災訓練の実施など)
- 生活安全活動(防犯パトロール、防犯灯や防犯カメラの設置など)
- 交通安全活動(通学路や交通量の多い交差点での見守りなど)
- 快適なまちづくり活動(集団資源回収、道路や公園・歩道などの清掃活動など)
地域行事・イベントの開催
地域の住民や世代間の交流と親睦を深めるためにイベント(盆踊りや運動会など)を開催
情報の伝達
回覧板などによる行政からの情報や町内の身近な情報の伝達
町内会・自治会に加入するには
町内会・自治会への加入については、お住まいの地域の町内会長・自治会長さんにお問い合わせください。連絡先が不明な場合は、加入ポストまたは電子申請による取り次ぎ申請をご利用ください。
町内会・自治会加入ポスト
区役所1階情報コーナーや志段味支所1階区民生活課に設置している「町内会・自治会加入ポスト」に「町内会・自治会加入申込カード」を投函してください。町内会・自治会加入申込カードは転入時にお渡ししている「暮らしの便利帳」に挟み込まれているほか、ポスト付近に置いてあります。
町内会・自治会加入申込カードをもとに、地域の町内会長・自治会長さんへお取り次ぎします。

電子申請システムによる町内会・自治会取り次ぎ申請
こちらのリンク先から電子申請をしていただくことで、お住まいの地域の町内会長・自治会長さんにお取り次ぎすることもできます。
関連ページ
-
町内会・自治会PR動画「もしも町内会がなくなったら・・・」
皆さんの暮らしに町内会・自治会がどのように関わっているのか、パラパラ漫画を用いて、わかりやすくお伝えするPR動画です。 -
町内会・自治会加入促進冊子「ハロー!グッドコミュニティ」
町内会・自治会の活動内容等について、マンガを用いてわかりやすく紹介する冊子です。 -
地域活動紹介冊子「つながる まち なごや」
地域活動やコミュニティセンターについて、わかりやすく紹介する冊子です。
各学区(自治会)のホームページ
各学区連絡協議会・自治会・コミュニティセンターのホームページです。
-
大森自治会(大森学区)のホームページ(外部リンク)
-
大森北コミュニティセンターのホームページ(外部リンク)
-
森孝西学区連絡協議会ホームページ(外部リンク)
-
苗代コミュニティセンターのホームページ(外部リンク)
-
廿軒家会館のホームページ(外部リンク)
-
瀬古学区防災ページ(外部リンク)
-
吉根学区連絡協議会のホームページ(外部リンク)
-
吉根公民館のホームページ(外部リンク)
-
上志段味自治会ホームページ(外部リンク)
上志段味学区の上志段味自治会のホームページです。
このページに関するお問い合わせ
守山区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-796-4521 ファクス番号:052-796-4508
Eメール:a7964522@moriyama.city.nagoya.lg.jp
守山区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ