守山区の防災マップのページ
防災に関するマップのページです。
ハザードマップ
-
地震ハザードマップ 守山区
南海トラフ巨大地震が発生したら、あなたの街はどうなるのか確認しておきましょう。 -
洪水ハザードマップ 守山区
洪水とは、川の水が堤防を越えたり壊したりすることで、街に水が流れ込むことを言います。
浸水被害に備えて、浸水状況を確認しておきましょう。 -
内水氾濫ハザードマップ 守山区
内水氾濫とは、雨水が下水道などで排水できず街に水があふれることを言います。
浸水被害に備えて、浸水状況を確認しておきましょう。
その他の防災マップ
-
指定避難所マップ 守山区
指定緊急避難場所と指定避難所の一覧表や位置、災害時における避難の仕方などを掲載しています。
災害ごとの避難行動をイメージし、自宅の近くの指定緊急避難場所と指定避難所をしっかり確認しておきましょう。 -
守山区の地区防災カルテ・避難行動マップ
学区ごとの地区防災カルテ・避難行動マップをご覧いただけます。 -
徒歩帰宅支援マップ
警戒宣言時等公共交通機関停止時の徒歩帰宅の際に活用するものです。
防災情報
-
名古屋市防災アプリ
スマートフォンやタブレット端末で被害想定や避難所情報を確認しましょう。 -
指定緊急避難場所・指定避難所の指定
最新の指定避難所・指定緊急避難場所はこちらからご確認ください。 - 感震ブレーカー設置促進助成事業(簡易タイプ・コンセントタイプ)
-
感震ブレーカー設置助成(分電盤タイプ)
電気火災対策には地震の揺れを感知して電気を遮断する感震ブレーカーが効果的です。
市では感震ブレーカーの購入・設置費用を助成しています。 -
過去の災害から学ぶ名古屋
各区ごとに土地の成り立ちや地名の由来、過去の災害の状況や対策等を記載した防災マップを、一冊の本にまとめました。守山区が作成した「守山を襲った過去の災害から学ぶ」もこちらでご覧になることができます。 -
浸水実績図
平成12年以降の豪雨による名古屋市の浸水実績図がご覧いただけます。
このページに関するお問い合わせ
守山区役所 区政部 総務課 庶務担当
電話番号:052-796-4511 ファクス番号:052-794-2256
Eメール:a7964510@moriyama.city.nagoya.lg.jp
守山区役所 区政部 総務課 庶務担当へのお問い合わせ