守山区の地域避難行動計画
「地域避難行動計画」とは、大規模な地震が発生した場合にどのような行動をとればよいのか、日ごろからどのような備えが必要なのかなど、地域の特性に応じた災害時の行動を、地域にお住いの皆さまがみずから話し合い、計画としてまとめたものです。
守山区では平成27年度は、白沢学区、平成28年度は苗代学区と守山学区が、平成29年度は森孝東学区と瀬古学区が区役所・消防署とともに「地域避難行動計画」の作成に取り組みました。
作成された「地域避難行動計画」の内容を「避難行動マップ」としてまとまりましたので、ご紹介いたします。
なお、以下の添付ファイルはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は、下記の「このページに関するお問い合わせ」にお問い合わせください。
避難行動マップ(平成29年度作成)
避難行動マップ(平成28年度作成)
避難行動マップ(平成27年度作成)
守山区以外の「地域避難行動計画」については以下のリンクのページからご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
守山区役所 区政部 総務課 庶務担当
電話番号:052-796-4511 ファクス番号:052-794-2256
Eメール:a7964510@moriyama.city.nagoya.lg.jp
守山区役所 区政部 総務課 庶務担当へのお問い合わせ