名古屋市防災アプリ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013493  更新日 2025年10月16日

名古屋市防災アプリをリリースしています。もしもの時のために、名古屋市防災アプリで避難場所や避難行動などを確認しておきましょう。

名古屋市防災アプリとは、災害への備えや災害時に役立つ多くのコンテンツを利用できるアプリです。

今すぐダウンロードして、災害に備えましょう。

イラスト:「もしも」の前に備えよう!名古屋市防災アプリ


名古屋市防災アプリを紹介するチラシです。ダウンロードしていただき、防災啓発等にご活用ください。

(注意)以下のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は防災危機管理局地域防災課(電話番号052-972-3592)までお問合せください。

名古屋市防災アプリのダウンロード

iPhone,iPadをご利用の方はこちらから

二次元コード:名古屋市防災アプリ iPhone、iPad用

スマートフォンやタブレット端末のカメラで左のコードを読み取っていただくことでも、App Storeのアプリダウンロード画面へジャンプします。

アンドロイド端末をご利用の方はこちら

二次元コード:名古屋市防災アプリ Android用

スマートフォンやタブレット端末のカメラで左のコードを読み取っていただくことでも、Google Playのアプリダウンロード画面へジャンプします。

名古屋市防災アプリの主な機能

緊急の防災情報がプッシュ通知で届く!

地震や大雨に関する情報、避難情報などがプッシュ通知で受け取れます。防災のイベント情報などのお知らせも配信します。

画面:防災アプリ 通知
(注意)受信する情報はご自身で設定可能です。

知りたい場所の災害リスクがすぐ分かる!

ハザードマップで自宅や職場等の災害リスクや避難場所などの詳しい情報を簡単に調べることができます。また、「地震時の帰宅困難者向け施設」や「国民保護避難施設」も確認することができます。

画面:ハザードマップ

マイ・タイムライン(自分の避難計画)が作成できる!

「マイ・タイムライン」とは、台風・大雨や地震などのときに「いつ」「誰が」「どのように行動するか」を時間の流れに沿って考えておくものです。災害時の避難先や家族との集合場所などの必要情報を入力するだけで、簡単にマイ・タイムライン(自分の避難計画)を作成できます。

画面:マイ・タイムラインの作成
(注意)本アプリは、要配慮者の避難支援機能も搭載しております。詳しくは下記連絡先までお問い合わせください。

クイズで楽しく防災を学べる!

防災クイズ(初級・中級・上級)や防災アニメ動画で、いつでも気軽に防災が学べます。

画面:防災学習

災害時に音で救助を求めるブザーを搭載!

災害時に助けを求める緊急ブザーの機能を搭載しています。画面をタップすることで音が鳴ります。

画面:緊急ブザー

多言語対応でより多くの人が利用できる!

10言語(日本語・やさしい日本語・英語・中国語(簡体字)・ベトナム語・フィリピノ語・ネパール語・ポルトガル語・ハングル・スペイン語)に対応しています。

画面:多言語機能

誰でも簡単!名古屋市防災アプリ使い方ガイドブック

表紙の写真:名古屋市防災アプリ 使い方ガイドブック

名古屋市防災アプリの主な機能に関する使い方の説明冊子です。詳しい操作方法については、こちらでご確認ください。

  • (注意)以下のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
  • (注意)以下のファイルはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は防災危機管理局地域防災課(電話番号052-972-3592)までお問合せください。

動画で分かる「名古屋市防災アプリ」の使い方

動画サムネイル:名古屋市防災アプリの使い方1

名古屋市防災アプリの主な機能について、動画で使い方を解説しています。
詳しい操作方法について、動画で確認してみましょう。

名古屋市防災アプリ啓発動画

動画サムネイル:名古屋市防災アプリ啓発動画

名古屋市防災アプリを紹介する動画です。
防災啓発等にご活用ください。

旧名古屋市防災アプリについて

イラスト:旧アプリアイコン

令和6年4月1日をもって、アプリストアからダウンロードできなくなりました。
(注意)ダウンロード済のアプリについては使用できますが、サポート等はありません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

防災危機管理局 地域防災課 地域防災担当
電話番号:052-972-3591 ファクス番号:052-962-4030
Eメール:a3591@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp
防災危機管理局 地域防災課 地域防災担当へのお問い合わせ