平成29年10月23日 市長定例記者会見

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002440  更新日 2025年10月16日

報告事項

食の安全・安心フォーラムについて

会見動画

報告内容

食の安全・安心フォーラムについて

それでは、10月23日(月曜日)でございますが、会見を始めてゃあと思います。

グッド・モーニングということでございまして、本日は、食の安全・安心に関するイベントを12月2日(土曜日)、イーブルなごやにて開催いたしますので、ご報告をいたします。

名古屋市内における食中毒発生件数は、昨年1年間で16件であったのに対し、今年は20件と、すでに昨年の件数を上回っとるということでございます。そうですかと。

こうした中、食中毒予防のためには衛生管理を徹底することが必要で、このイベントではHACCP(ハサップ)という衛生管理の考え方を紹介します。

ハサップとは、NASA(ナサ、アメリカ航空宇宙局)により宇宙食の安全を確保するために考案されたものですが、現在では宇宙食だけでなく、一般の食品工場などでも取り入れられ、日本でも義務化に向けた準備が進められております。

そこで今回、みなさまにハサップについて広く知っていただくため、「JAXAの方と一緒に学ぼう!宇宙食のひみつ」と題し、JAXA(ジャクサ、宇宙航空研究開発機構)の方をお招きして、宇宙食の衛生管理のお話から、家庭でもできるハサップについて紹介をします。

食品を取り扱う際の衛生管理について、この機会に知っていただきたいと思いますので、ぜひ取材にお越しください。ということですが、これだけだとわけわからんけど、昔はなんか今聞いたら、無作為抽出じゃないけど、抽出してそれを調査するということだったらしいけど、ハサップというのは、加熱したときはどうだと、それから冷蔵庫に入っとるときはどうだというのをそれぞれチェックして見ていくという、そういうシステムだそうでございます。にわか学問でございますけど。ということでございますから、ぜひ取材にお越しください。

私からは今日は以上でございます。

このページに関するお問い合わせ

市長室 広報課 報道担当
電話番号:052-972-3136 ファクス番号:052-972-3355
Eメール:a3136@shicho.city.nagoya.lg.jp
市長室 広報課 報道担当へのお問い合わせ