名古屋市緑の基本計画
緑の基本計画とは、都市緑地法に基づき、市町村が定めることができる「緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画」です。
本市では、令和3年3月にこれまでの緑の基本計画を改定し、令和3年度から令和12年度を計画期間とする「名古屋市みどりの基本計画2030」を策定しました。
本計画は、長期的な視点に立ち、めざすみどりの都市像「みどりと人がきらめく 自然共生都市・なごや」と、今後10年間の取り組みについてまとめており、本市の緑のまちづくりの方向性を示しています。

緑の基本計画のダウンロード

「名古屋市みどりの基本計画2030」概要版・本編はこちらからダウンロードしてご覧ください。
各冊子は、市民情報センター(市役所西庁舎1階)、名古屋都市センター、各区役所・支所、図書館などでご覧いただけます。
(注)サイズが大きいファイルも含まれております。開くまでお時間がかかることもございます。
概要版
本編(一括版)
本編(分割版)
-
第1章 緑の基本計画について (PDF 3.2 MB)
-
第2章 本市のみどりの現状 (PDF 7.9 MB)
-
第3章 本市のみどりを取り巻く状況と今後の展望 (PDF 7.3 MB)
-
第4章 これからの緑のまちづくりの基本的な考え方 (PDF 16.4 MB)
-
第5章 施策の展開 (PDF 5.4 MB)
-
第6章 計画の推進 (PDF 886.3 KB)
-
資料編 (PDF 1.0 MB)
緑の基本計画の販売
本編は、市民情報センター(市役所西庁舎1階)及び名古屋都市センターにて1冊500円で頒布しております。
関連リンク
- 名古屋市緑の審議会
- なごやの街路樹
- 緑化地域制度
- 緑化施設評価認定制度「NICE GREEN なごや」
- 自己宣言型緑化プログラム「TEAM GREEN なごや」
- 特別緑地保全地区
- 風致地区内建築等の許可申請
- なごやの森づくりガイドライン
- 相生山緑地ビジョンについて
- 公園経営の取り組み
-
公益財団法人 名古屋市みどりの協会(外部リンク)
-
どりょくん日記 -名古屋市緑政土木局公式ブログ-(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 緑地部 緑地事業課 緑地計画担当
電話番号:052-972-2486 ファクス番号:052-972-4142
Eメール:a2487@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 緑地部 緑地事業課 緑地計画担当へのお問い合わせ