緑化施設評価認定制度「NICE GREEN なごや」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1026352  更新日 2025年10月17日

名古屋市が緑化のランクを認定します!

イラスト:NICE GREEN なごや認定ラベル


緑化施設評価認定制度「NICE GREEN(ナイスグリーン) なごや」は、希望される方の申請により、名古屋市内の建築物の敷地内などで整備される緑化施設の内容を、市が一定の基準により評価し、ランクを認定する制度です。認定ランクに応じて認定証や認定ラベルが発行されます。また、緑化施設の認定ランクに応じて、融資や補助などの優遇が受けられる場合があります。

緑化義務のない建築物でも認定を受けられます

緑化地域制度による緑化義務の対象とならない、敷地面積の小さい建築物や既存の建築物、敷地外駐車場などに緑化施設を整備する場合も評価・認定の対象となります。

既存の緑化施設でも認定を受けられます

新たに整備する緑化施設だけでなく、既に整備されている緑化施設(使用中の建築物や中古販売物件など)も評価・認定の対象となります。

お知らせ

評価認定基準の変更について

NICE GREENなごやの評価認定基準が変更となりました。令和5年4月1日以降の申請については新基準により行ってください。新基準の詳細は添付ファイルをご覧ください。

添付ファイル

ファイルがご覧になれない場合は緑地維持課までお問い合わせください。

申請に必要な様式がダウンロードできます

令和5年4月1日以降申請用

ファイルがご覧になれない場合は緑地維持課までお問い合わせください。

緑化に関する助成制度について

みどりの補助金(名古屋市 民有地緑化助成事業)

「NICE GREEN なごや」で“良好な緑化”以上の認定を受けることなどを条件に、民有地の優良な緑化工事に対して補助金を交付する制度です。

詳しくは、以下のページをご覧下さい。

環境保全設備資金融資

「NICE GREEN なごや」の“良好な緑化”以上の認定を受けることを条件に、中小企業の方を対象として環境保全設備資金融資および利子補助が受けられる場合があります。名古屋市環境局が窓口になります。

詳しくは、以下のページをご覧ください。

緑の金融協力

「NICE GREEN なごや」の評価・認定を受けることで、認定ランクに応じて住宅ローンなどの優遇が受けられる場合があります。詳しくは直接ご相談ください。

ご協力いただける金融機関 (令和7年1月現在)

あいち銀行(住宅資金相談窓口 電話番号:0120-605-108)

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 緑地部 緑地維持課 民有地緑化担当
電話番号:052-972-2465 ファクス番号:052-972-4143
Eメール:a2465@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 緑地部 緑地維持課 民有地緑化担当へのお問い合わせ