名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 行財政改革
- 指定管理者制度
- 令和4年度指定管理者公募施設
- (現在の位置)名古屋市農業文化園・戸田川緑地指定管理者の候補者等選定結果について
1 選定委員会開催日時
第1回:令和4年5月9日(月曜日)午後1時30分から午後3時15分
第2回:令和4年9月6日(火曜日)午後1時30分から午後5時
2 選定委員会農政・東山合同部会委員(敬称略)
部会長:可知 祐一郎(魅力ある地域づくり研究所 代表)
委員:武長 脩行(NPO法人ボランタリーネイバーズ 副理事長)
委員:中山 徳良(名古屋市立大学大学院経済学研究科長 経済学部長)
委員:橋本 啓史(名城大学農学部生物環境科学科 准教授)
委員:二村友佳子(公認会計士)
3 候補者として選定された団体
チームYMO
4 申請団体
チームYMO
5 審議の経過・議事要旨等
第1回選定委員会(公開)
審査項目、審査基準等について審議のうえ決定した。
第2回選定委員会(非公開)
申請団体から提出された書類を審査し、提出書類をもとにしたプレゼンテーション及び質疑応答を行い、候補者を選定した。
選定委員会議事要旨
- 第1回選定委員会議事要旨 (PDF形式, 35.62KB)
第1回選定委員会議事要旨
- 第2回選定委員会議事要旨 (PDF形式, 52.72KB)
第2回選定委員会議事要旨


候補者の提案の概要
- 候補者の提案の概要 (PDF形式, 687.70KB)
候補者の提案の概要
6 各申請団体の総得点及び得点内訳
各申請団体の総得点及び得点内訳
- 各申請団体の総得点及び得点内訳 (PDF形式, 29.98KB)
各申請団体の総得点及び得点内訳
7 募集要項等(参考)
募集要項・仕様書等
- 募集要項 (PDF形式, 559.34KB)
募集要項
- 業務仕様書等(令和4年6月10日修正版) (PDF形式, 3.60MB)
業務仕様書等(令和4年6月10日修正版)
- 維持管理水準表・計画表(令和4年6月7日修正版) (PDF形式, 91.04KB)
維持管理水準表・計画表(令和4年6月7日修正版)
- 参考資料 (PDF形式, 1.89MB)
参考資料
- 管理区域図 (PDF形式, 2.40MB)
管理区域図
- 施設詳細図1 (PDF形式, 2.35MB)
施設詳細図1
- 施設詳細図2 (PDF形式, 3.49MB)
施設詳細図2
- 様式集1(令和4年7月9日修正版) (DOC形式, 219.00KB)
様式1から様式4、様式6から様式18、様式22から様式25(令和4年7月9日修正版)
- 様式集2 (XLS形式, 37.50KB)
様式5、様式19、様式20
- 様式集3 (XLSX形式, 31.87KB)
様式21
このページの作成担当
緑政土木局 都市農業課 生産振興係
電話番号: 052-972-4071
ファックス番号: 052-972-4141
電子メールアドレス: a2461@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
お問合せフォーム
名古屋市農業文化園・戸田川緑地指定管理者の候補者等選定結果についての別ルート
- トップページ
- 事業向け情報
- 募集情報
- その他の募集
- 緑政土木局からのお知らせ
- (現在の位置)名古屋市農業文化園・戸田川緑地指定管理者の候補者等選定結果について
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.