万場学区(中川区)の紹介

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1022574  更新日 2025年10月16日

プロフィール(令和7年4月1日現在)

面積

1.389平方キロメートル

人口

6,963人

世帯数

3,261世帯

生活環境指標

中川区各学区の生活環境指標については、下記ページからご覧いただけます。

学区の紹介

万場学区は、富田地区の北東に位置し、北は海部郡大治町と接し、庄内川の大正橋緑地や万場大橋緑地に囲まれ、公園も多く、緑豊かな地域である。
万場も地名は「尾張地名考」によると、かつての神社の祭りのときに、馬場をもうけたところをいうとある。
土地区画整理事業により宅地化が進み、旧佐屋街道を残すものの、高層の公営住宅、マンションが建設されている。また国道302号が南北に通じ、東西に走る名古屋高速5号線(通称万場線)、東名阪自動車道など幹線道路が重なり将来の発展が期待されている。
支所管内5番目の学区として昭和31年10月、長須賀学区から独立誕生した学区であり、北東方から高層公営住宅、マンションが立ち並び、「万場北荘」「万場荘第一」「万場荘第二」「万場南荘」「県営万場東住宅」とつづく。万場小学校では、平成16年度からトワイライトスクールが開講した。

地域活動事例

各学区の活動、取り組みなどについて、活動内容や実施スケジュール、成果、課題などの点を紹介する「地域活動事例集」の中から、万場学区の地域活動事例を紹介します。

(地域活動事例集は、地域で様々な活動に取り組まれている皆様の「他の地域の活動を参考にしたい」という声を受けて作成されたものです。地域活動の魅力向上や新たな活動に取り組む上でのきっかけとして、ぜひご活用ください。)

学区からの紹介

令和7年度の万場学区行事予定は未定です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

中川区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-363-4319 ファクス番号:052-363-4316
Eメール:a3634319@nakagawa.city.nagoya.lg.jp
中川区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ