千音寺学区(中川区)の紹介
プロフィール(令和7年4月1日現在)
面積
1.380平方キロメートル
人口
10,476人
世帯数
4,742世帯
生活環境指標
-
千音寺学区生活環境指標 (Excel 14.1 KB)
各種統計データ等から身近な生活環境を構成する指標を作成し、人口密度や持ち家世帯比率などの「人口・住まい」、刑法犯認知件数や救急出動件数などの「安心・安全」、小公園等面積や住宅用地率などの「土地の利用」の3つの区分に分類、整理し掲載しています。 -
算定方法等 (PDF 183.0 KB)
掲載している指標の算定方法等を記載しています。
中川区各学区の生活環境指標については、下記ページからご覧いただけます。
学区の紹介
千音寺学区は中川区の北西部に位置し、名古屋市合併当時は赤星学区を含めた地域であったのが、昭和53年4月に東名阪自動車道以北が赤星学区として独立し、現在の区域となった。
学区の南北に縦断する国道302号以西の地域は宅地化が進み、現在では学区で一番多くの世帯を有する。国道302号以東の地域も、昭和56年から始まった松下土地区画整理事業により宅地化が進み、農地を見ることも少なくなった。
この地域は、住居地域に指定されており、住みやすい環境となっている。
地域活動事例
各学区の活動、取り組みなどについて、活動内容や実施スケジュール、成果、課題などの点を紹介する「地域活動事例集」の中から、千音寺学区の地域活動事例を紹介します。
(地域活動事例集は、地域で様々な活動に取り組まれている皆様の「他の地域の活動を参考にしたい」という声を受けて作成されたものです。地域活動の魅力向上や新たな活動に取り組む上でのきっかけとして、ぜひご活用ください。)
-
千音寺学区地域活動事例 (PDF 192.9 KB)
千音寺学区の活動事例「ふれあいまつり推進事業」について紹介しています。
学区からのお知らせ
千音寺学区の令和7年度行事予定(令和8年3月まで)をお知らせします。
下表は令和7年度当初の予定です。予告なく中止、変更になる場合がありますのでご了承ください。
| 日にち | イベント名 | 開催場所 |
|---|---|---|
| 令和7年5月11日(日曜日) | 学区老人連合会グランドゴルフ大会 | 千音寺荘北側児童公園 |
| 令和7年6月7日(木曜日) | 学区クリーンキャンペーン | 学区内指定場所 |
| 令和7年7月10日(木曜日) | 交通安全指導 | 学区内主要交差点 |
| 令和7年7月18日(金曜日) | 交通安全指導 | 学区内主要交差点 |
| 令和7年8月9日(土曜日) | 防災パトロール | 学区内全体 |
| 令和7年8月23日(土曜日) | 違法駐車パトロール | 学区内全体 |
| 令和7年11月9日(日曜日) | ふれあい祭り | 千音寺小学校 体育館 |
| 令和8年1月12日(月曜日・祝日) | 成人式 | 富田北プール体育館 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
中川区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-363-4319 ファクス番号:052-363-4316
Eメール:a3634319@nakagawa.city.nagoya.lg.jp
中川区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ