障害者支援[中川区]
このページでは、障害者の福祉に関する情報をご紹介します。
- 
中川区災害時要配慮者(障害者)支援ガイドブック(私の防災ノート)を更新しました!
 障害のある方やその支援者が災害に対する備えを十分にすることができるよう、「事前に備えておくこと」や「災害発生時の避難行動」、「指定避難所の設備状況や避難所生活の留意点」などをまとめたガイドブックを紹介しています。
- 
障害のある方のための在宅避難のすすめを作成しました!
 避難所は3密(密閉、密集、密接)になりやすい場所です。障害のある方が災害時に在宅避難もできるよう、「災害リスクを知ること」や「日頃から備えること」、「避難行動の流れの確認」などをまとめたチラシを紹介しています。
- 
中川区障害福祉ガイドブック
 障害のある方やその支援者が利用できる制度や事業所、相談窓口などをまとめたガイドブックを紹介しています。
- 
中川区自立支援連絡協議会 地域だより
 中川区自立支援連絡協議会の活動などを紹介する「地域だより」を紹介しています。
授産製品販売[中川区]
- はぼたんマルシェ 開催
- 
中川区役所内で、障害のある方が作られた製品(授産製品)を販売します!
 障害のある方が作られた製品(授産製品)の中川区役所における販売予定を紹介しています。
- 
中川区役所内で、授産製品を販売いただける事業所を募集しています!
 中川区役所内で授産製品を販売いただける事業所へのご案内です。
- 
富田支所における授産製品販売
 障害のある方が作られた製品(授産製品)の富田支所における販売予定を紹介しています。
中川区自立支援連絡協議会 地域だより
中川区自立支援連絡協議会の活動などを紹介する「地域だより」を紹介しています。
このページに関するお問い合わせ
中川区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 障害福祉担当
電話番号:052-363-4403 ファクス番号:052-352-7824
Eメール:a3634403@nakagawa.city.nagoya.lg.jp
中川区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 障害福祉担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


