冒険遊び場 プレーパークへおいでよ!!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024388  更新日 2025年10月17日

プレーパークとは

「危ないからダメ!」ではなく、子どもたちの自由な発想で子どもたちがつくり出す遊び場です。

親や地域の人たちは、見守り中心。子ども自身がやりたいことができる場所で、納得するまで遊びきる!

遊びを通して自分自身を育てていける場所です。

緑区内のプレーパーク一覧

緑区内には以下の5か所のプレーパークがあります。

なるこプレーパーク

  • 場所 鳴子中央公園
  • 開催日 第2日曜日
  • 開催時間 午前10時から午後4時

写真:なるこプレーパークの様子

みずひろプレーパーク

  • 場所 水広公園
  • 開催日 第3日曜日
  • 開催時間 午前10時から午後4時

写真:みずひろプレーパークの様子

サバンナプレーパーク

  • 場所 森の里団地内
  • 開催日 第4日曜日
  • 開催時間 午前10時から午後4時

写真:サバンナプレーパークの様子

せんくづかプレーパーク

  • 場所 千句塚公園
  • 開催日 第3土曜日
  • 開催時間 午前10時から午後4時

写真:せんくづかプレーパークの様子

にいのみ池プレーパーク(緑児童館運営)

  • 場所 新海池公園(旭出コミュニティセンター横の広場)
  • 開催日 毎週木曜日
  • 開催時間 午後2時から午後5時

ちびっこ冒険ひろば(緑児童館運営)

  • 場所 新海池公園(旭出コミュニティセンター横の広場)
  • 開催日 毎週木曜日
  • 開催時間 午前10時から午後1時

(注)

にいのみ池プレーパーク、ちびっこ冒険ひろばは、学校の長期休み中(春、夏、冬休み)はお休みです。

不定期で休日に1日開催なども行います。

にいのみ池プレーパーク、ちびっこ冒険ひろばのお問い合わせは緑児童館(電話番号052-623-9656)へお願いします。

詳しい日程については、下記の年間予定表を参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

緑区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 子ども家庭支援担当
電話番号:052-625-3961 ファクス番号:052-621-6858
Eメール:a6253951@midori.city.nagoya.lg.jp
緑区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 子ども家庭支援担当へのお問い合わせ