緑区の留守家庭児童育成会(学童保育所)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1024384  更新日 2025年10月24日

緑区内の留守家庭児童育成会(学童保育所)の紹介のページです。

留守家庭児童育成事業のご案内

留守家庭児童育成会(学童保育所)は、学校から帰宅しても仕事などのため保護者がいない小学生をお預かりし、保護者が安心して働きながら子育てしていくことを支援します。入会のお申し込みなど詳しくは、お近くの育成会へお問い合わせください。なお、育成会へ建物や土地を無償で提供していただくと、固定資産税などが非課税となる場合があります。詳細は民生子ども課へお問い合わせください。

指導員が不足しています!

留守家庭児童育成会では随時指導員を募集しています。

詳細は各育成会までお問い合わせください。

(ページ下部の各育成会ホームページもご覧ください。)

学童保育所で子どもたちと放課後を一緒に過ごす仕事です。

働くお父さん、お母さんを支えながら、子どもたちの成長を手助けし保育する、やりがいのある仕事です。

留守家庭児童育成会一覧

名称

所在地

主な対象小学校

電話番号

東丘学童保育みどりクラブ 緑区鳴海町字姥子山22-288 東丘小・相原小 052-624-3167
東丘学童保育第2みどりクラブ 緑区鳴海町字姥子山22-98 東丘小・相原小 052-624-3167
くすのき児童会(学童) 緑区古鳴海一丁目288 長根台小 052-895-1694
黒石学童保育クラブ 緑区桃山三丁目1501(緑黒石第一公園内) 桃山小・黒石小 052-878-9614
鳴海学童保育クラブ 緑区曽根一丁目4 平子小・鳴海小・相原小 052-624-2010
第2鳴海学童保育クラブ 緑区曽根一丁目4 平子小・鳴海小・相原小 052-624-2010
小坂なるとう学童保育緑の森クラブ 緑区小坂一丁目408

鳴海東部小・小坂小

052-877-6809
小坂なるとう学童保育緑の森クラブ2 緑区小坂一丁目409 鳴海東部小・小坂小 052-877-6809
太子学童保育所こどもクラブ 緑区太子二丁目296 太子小 052-621-7797
片平学童保育所たけのこ

緑区鳴海町字清水寺18-2

片平小・浦里小 052-838-6005
あおぞら学童保育クラブ 緑区徳重一丁目1108 徳重小・常安小 052-876-9463
徳重三丁目あおぞら学童保育クラブ 緑区徳重三丁目1916 徳重小 052-893-8150
旭出学童保育所たいようクラブ 緑区旭出二丁目1122 旭出小 052-895-3238
第2旭出学童保育所たいようクラブ

緑区旭出二丁目1122

旭出小 052-895-3238
神の倉学童保育クラブ 緑区神の倉四丁目28 神の倉小 052-876-8010
有松学童保育所 緑区桶狭間巻山41-4 有松小・桶狭間小 052-621-7170
有松第2学童保育所 緑区桶狭間巻山41-4 桶狭間小・南陵小 052-621-7170
大高学童クラブ 緑区大高台三丁目2302 大高小・大高北小 052-624-3520
大高南学童クラブ 緑区森の里二丁目6 大高南小 052-624-2610
滝ノ水学童保育所 緑区滝ノ水三丁目301 コノミヤ1階 滝ノ水小・小坂小 052-892-2688
第2滝ノ水学童保育所 緑区滝ノ水三丁目301 コノミヤ1階 滝ノ水小・小坂小 052-892-2688
緑学童ゆうきクラブ 緑区青山二丁目102 緑小・大高北小・平子小 052-624-8851
大清水学童保育クラブ 緑区大清水二丁目1103 大清水小 052-877-4222
大清水第2学童保育クラブ 緑区大清水二丁目1104 大清水小 052-877-4222
鳴子戸笠学童保育あすなろクラブ 緑区鳴子町四丁目6-1 戸笠小・鳴子小 052-895-2484
くまのまえ学童保育クラブ 緑区亀が洞一丁目606 熊の前小 052-876-0756
みらい学童保育クラブ 緑区乗鞍二丁目401-5
緑区乗鞍一丁目1201-6
常安小・徳重小・黒石小・熊の前小 052-715-8002
緑児童館留守家庭児童クラブ 緑区相原郷二丁目701 全学区(鳴海東部・有松・小坂・黒石・南陵・戸笠・大高北学区を除く) 052-623-9656

令和8年度入所説明会について

掲載日時以外の説明会や入所のお申し込みなど、詳しくは各育成会へお問い合わせください。

先着順に入所を選考する場合がありますので、ご承知おきください。

新型コロナウイルス感染症およびインフルエンザの感染防止のため、発熱等の症状がある場合は参加をご遠慮下さい。

令和7年度留守家庭児童育成会入所説明会のご案内
名称(電話番号) 説明会日程(特に記載がなければ各学童にて実施) 主な対象小学校
  • 東丘学童保育みどりクラブ
  • 東丘学童保育第2みどりクラブ

(052-624-3167)

  • 令和7年10月22日(水曜日)午後2時から(東丘小就学時健診後)
  • 令和7年10月27日(月曜日)午後2時から(相原小就学時健診後)
東丘・相原
くすのき児童会(学童)
(052-895-1694)

未定

長根台
黒石学童保育クラブ
(052-878-9614)
  • 令和7年12月13日(土曜日)午前10時から
  • 令和7年12月13日(土曜日)午後2時から
桃山・黒石
  • 鳴海学童保育クラブ
  • 第2鳴海学童保育クラブ

(052-624-2010)

令和7年12月14日(日曜日)午後1時から

平子・鳴海・相原
  • 小坂なるとう学童保育緑の森クラブ
  • 小坂なるとう学童保育緑の森クラブ2

(052-877-6809)

  • 令和7年11月8日(土曜日)午前10時から
  • 令和7年11月21日(金曜日)午後8時から
  • 令和7年12月6日(土曜日)午前10時から
  • 令和7年12月17日(水曜日)午前10時から
  • 令和8年2月14日(土曜日)午後2時から
鳴海東部・小坂
太子学童保育所こどもクラブ
(052-621-7797)

令和7年11月16日(日曜日)午前10時30分から

太子
片平学童保育所たけのこ
(052-838-6005)
  • 令和7年11月16日(日曜日)午前10時から午前11時
  • 令和7年12月14日(日曜日)午前10時から午前11時
  • 令和8年1月18日(日曜日)午前10時から午前11時
片平・浦里

あおぞら学童保育クラブ(A)(B)(C)

(052-876-9463)

 

【見学会】

  • 令和7年9月1日(月曜日)から随時個別対応中
  • 令和7年10月23日(木曜日)午後3時から(常安小・徳重小就学時健診後)

【入所説明会】

  • 令和7年11月8日(土曜日)午後3時から
  • 令和8年2月7日(土曜日)午後3時から

 

徳重・常安

徳重三丁目あおぞら学童保育クラブ(A)(B)

(052-893-8150)

 

【見学会】

  • 令和7年9月1日(月曜日)から随時個別対応中
  • 令和7年10月23日(木曜日)午後3時から(徳重小就学時健診後)

【入所説明会】

  • 令和7年11月8日(土曜日)午後3時から
  • 令和8年2月7日(土曜日)午後3時から
徳重
  • 旭出学童保育所
  • 第2旭出学童保育所

(052-895-3238)

未定

旭出
神の倉学童保育クラブ
(052-876-8010)

【入所体験会】

  • 令和7年10月22日(水曜日)午後3時30分から
  • 令和8年1月29日(木曜日)午後3時30分から

【説明会】

  • 令和7年11月8日(土曜日)午後5時から
  • 令和8年2月7日(土曜日)午後5時から
神の倉
  • 有松学童保育所
  • 有松第2学童保育所

(052-621-7170)

  • 令和7年9月21日(日曜日)午前10時から
  • 令和7年12月13日(土曜日)午後5時30分から
  • 令和8年2月15日(日曜日)午前10時から
有松・桶狭間・南陵
大高学童クラブ
(052-624-3520)
  • 令和7年12月6日(土曜日)午後7時から
  • 令和8年1月31日(土曜日)午前10時から
大高・大高北
  • 大高南学童クラブ
  • 大高南第二学童クラブ

(052-624-2610)

  • 令和7年11月1日(土曜日)午後3時から
  • 令和8年2月7日(土曜日)午後3時から
大高南
  • 滝ノ水学童保育所
  • 第2滝ノ水学童保育所

(052-892-2688)

  • 令和7年10月31日(金曜日)午後7時から
  • 令和7年11月30日(日曜日)午前10時から
滝ノ水・小坂
  • 緑学童第1ゆうきクラブ
  • 緑学童第2ゆうきクラブ

(052-624-8851)

令和7年11月30日(日曜日)午前10時から午前11時

令和8年1月31日(土曜日)午前10時から午前11時

緑・大高北・平子
  • 大清水学童保育クラブ
  • 大清水第2学童保育クラブ

(052-877-4222)

【説明会】

令和7年11月1日(土曜日)午後7時30分から午後8時30分

令和8年1月10日(土曜日)午後7時30分から午後8時30分

【見学会】

令和7年11月7日(金曜日)午後3時30分から午後4時30分(大清水小就学時健診後)

大清水
  • 鳴子戸笠学童保育あすなろクラブ1
  • 鳴子戸笠学童保育あすなろクラブ2
(052-895-2484)

令和7年12月6日(土曜日)午後2時から

令和8年1月17日(土曜日)午後7時から

戸笠・鳴子
  • くまのまえ学童保育クラブA
  • くまのまえ学童保育クラブB

(052-876-0756)

【説明会】

  • 令和7年11月8日(土曜日)午後1時から午後2時
  • 令和7年11月12日(水曜日)午後7時30分から午後8時30分
  • 令和8年2月4日(水曜日)午後7時30分から午後8時30分
  • 令和8年2月7日(土曜日)午後7時から午後8時

【見学会】

令和7年10月30日(木曜日)熊の前小就学時健診終了後から午後5時頃

熊の前
みらい学童保育クラブ
(052-715-8002)
随時開催

詳細は学童保育所のホームページをご確認いただき、学童保育所へお問い合わせください。

常安・徳重・黒石・熊の前
緑児童館留守家庭児童クラブ
(052-623-9656)
詳細は児童館へお問い合わせください。  

留守家庭児童育成会 ホームページ

留守家庭児童育成会 各種SNS

インスタグラム

このページに関するお問い合わせ

緑区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 子ども家庭支援担当
電話番号:052-625-3961 ファクス番号:052-621-6858
Eメール:a6253951@midori.city.nagoya.lg.jp
緑区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 子ども家庭支援担当へのお問い合わせ