後期高齢者医療制度のご案内(パンフレット)
各区役所保険年金課及び支所の窓口に設置の後期高齢者医療制度のご案内パンフレットについて
パンフレットの主な内容
(1)後期高齢者医療制度とは
後期高齢者医療制度の主な概要を記載しています。
(2)制度の仕組み・対象となる方・資格確認書について
後期高齢者医療制度の仕組み、対象となる方、資格確認書について記載しています。
(3)医療機関での自己負担、医療費が高額になったときについて
医療機関等での自己負担割合や、医療費が高額になったときの高額療養費について記載しています。また、やむを得ない事情で資格確認書やマイナ保険証を持たずに医療機関等で全額自己負担をした場合等の申請方法も記載しています。
(4)保険料について
保険料の算定方法や、保険料の軽減、納付方法について記載しています。
(5)健康診査について
後期高齢者医療被保険者の方が、年1回無料で受けることができる健康診査について記載しています。
(6)協定保養所の利用助成について
協定保養所での宿泊1泊につき1,000円を助成しています。概要や協定保養所の住所、電話番号などを記載しています。
パンフレットダウンロード
〈令和7年度後期高齢者医療制度パンフレット〉のファイルについては一部テキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は〈健康福祉局生活福祉部医療福祉課 後期高齢者医療担当 電話番号:052-972-2573〉までお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 生活福祉部 医療福祉課 後期高齢者医療担当
電話番号:052-972-2573 ファクス番号:052-972-4148
Eメール:a2573@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活福祉部 医療福祉課 後期高齢者医療担当へのお問い合わせ