名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 行財政改革
- 指定管理者制度
- 令和4年度指定管理者公募施設
- (現在の位置)名古屋市芸術創造センターの指定管理者公募のお知らせ

1 公募を行う施設
名古屋市芸術創造センター
所在地:名古屋市東区葵一丁目3番27号
2 指定期間
令和5年4月1日から令和10年3月31日まで
3 募集期間
令和4年6月8日(水曜日)から令和4年8月5日(金曜日)まで
4 申請方法
受付場所
名古屋市観光文化交流局文化歴史まちづくり部文化芸術推進課文化施設係(名古屋市役所本庁舎5階)
受付時間
平日の午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)
申請方法
持参のみとします(その他の方法は無効とします。)
申請期限
令和4年8月5日(金曜日)午後5時まで
詳細は募集要項をご確認ください。
5 現地見学会の開催
現地見学会に出席を希望する団体は、以下の事項をすべて明記の上、令和4年6月15日(水曜日)午後5時までに、電子メールにより申し込んでください。
1団体名 2住所 3参加者氏名 4電話番号 5ファックス番号 6電子メールアドレス 7見学を希望する施設名
詳細は募集要項をご確認ください。
現地見学会
日時:令和4年7月4日(月曜日)午前10時から正午まで
参加人数:1団体あたり2名まで
6 募集要項等
募集要項等は以下からダウンロードできます。
現地見学会では、これらの書類の配布はしませんので、各自必要に応じ持参してください。
また、業務仕様書にかかる参考資料については、令和4年6月8日(水曜日)から令和4年7月27日(水曜日)まで(平日の午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く))の期間中、名古屋市観光文化交流局文化歴史まちづくり部文化芸術推進課文化施設係(名古屋市役所本庁舎5階)にてお渡ししますので、事前に電話連絡の上来庁してください。
パンフレットの添付ファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、名古屋市観光文化交流局文化歴史まちづくり部文化芸術推進課文化施設係(電話番号052-972-3175)までお問い合わせください。
パンフレットは各施設で配布しています。
名古屋市芸術創造センター指定管理者募集要項等
- 名古屋市芸術創造センター指定管理者募集要項 (PDF形式, 1.06MB)
名古屋市芸術創造センター指定管理者募集要項です。
- 別紙3(別添様式)直前期末従業員等の状況 (DOC形式, 17.00KB)
募集要項別紙3「直前期末従業員等の状況」に関する別添様式です。
- 別紙4 質問票 (DOC形式, 16.50KB)
募集要項別紙4の質問票です。
- 別紙6 提案の概要 (DOCX形式, 16.09KB)
募集要項別紙6の提案の概要です。
- 名古屋市芸術創造センター指定管理者指定申請書類 様式1から様式22 (DOC形式, 231.00KB)
名古屋市芸術創造センター指定管理者指定申請書類の様式1から様式22です。
- 名古屋市芸術創造センター指定管理者指定申請書類 様式23 (XLS形式, 33.00KB)
名古屋市芸術創造センター指定管理者指定申請書類の様式23です。
- 名古屋市芸術創造センター指定管理者指定申請書類 別添様式 (XLSX形式, 32.43KB)
名古屋市芸術創造センター指定管理者指定申請書類の対象人件費等に関する別添様式です。
- 名古屋市芸術創造センター指定管理者指定申請書類 様式3(別添様式) (XLS形式, 19.50KB)
名古屋市芸術創造センター指定管理者指定申請書類の様式3に関する別添様式です。
- 名古屋市芸術創造センター指定管理者業務仕様書 (PDF形式, 317.34KB)
名古屋市芸術創造センター指定管理者業務仕様書です。
- 名古屋市芸術創造センターパンフレット (PDF形式, 367.00KB)
名古屋市芸術創造センターのパンフレットです。


このページの作成担当
観光文化交流局文化歴史まちづくり部文化芸術推進課文化施設係
電話番号
:052-972-3175
ファックス番号
:052-972-4128
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.