こあらっちのお散歩レポート第1弾
千種区の魅力紹介映像が完成しました。
千種区の魅力を多くの方に知ってもらうために、名古屋市立大学芸術工学部映像研究室の学生に魅力紹介映像「こあらっちのお散歩レポート」を制作してもらいました。普段は千種区役所「あじさいひろば」で区民をお出迎えする「こあらっち」が、学生と一緒に散歩をしながら、千種区の魅力ある場所を案内します。
出演
千種区マスコットキャラクター「こあらっち」
名古屋市立大学の学生ほか
紹介場所
千種区役所

千種区のマスコットキャラクター「こあらっち」が区役所から散歩にでかける。
東山動植物園正門前

動物園に行こうとするが「こあらっち」は断られる。
日泰寺参道及び境内

日泰寺は明治33年にシャム(現タイ国)の皇帝から送られた釈迦の遺骨を奉安するために、明治37年に創建されたお寺。いずれの宗派にも属さない、我が国唯一の超宗派の寺院といわれており、仏舎利が安置されている奉安塔は愛知県の文化財に指定されている。毎月21日は弘法縁日で参道から境内にかけて多くの人々が訪れて賑わう。「こあらっち」は山門から境内へ行き、お参りする。
揚輝荘

大正から昭和初期にかけて(株)松坂屋の初代社長伊藤次郎左衛門祐民によって構築された別邸。かつては、各界の要人や文化人が往来する迎賓館、社交場として華やぎ、アジアの留学生が寄宿して国際的なコミュニティを形成した場所でもあった。「こあらっち」は揚輝荘の散策を楽しむ。
お散歩レポート
完成したお散歩レポートはこちらからご覧になれます。
このページに関するお問い合わせ
千種区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-753-1821・1822・1823・1824・1825 ファクス番号:052-753-1924
Eメール:a7531821@chikusa.city.nagoya.lg.jp
千種区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ