令和7年度市公式LINEアンケート結果
概要
施策についての課題・要望を把握し、これらを施策に生かすため、名古屋市公式LINEに友達登録をしていただいている皆様に、アンケート調査を実施しております。友達登録をいただいている方(令和7年7月1日現在 152,245人)の属性は以下のとおりです。

令和7年度LINEアンケート結果
| 番号 | 調査期間 | テーマ | 回答者数 | 担当課 | 問い合わせ先 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 令和7年8月6日(水曜日) から令和7年8月12日(火曜日) |
選挙について | 4,968 | 選挙管理委員会事務局選挙課 | 052-972-3316 |
| 2 | 令和7年8月13日(水曜日) から令和7年8月19日(火曜日) |
テレビのデータ放送を活用した広報について | 3,280 | 市長室広報課 | 052-972-4804 |
| 3 | 令和7年8月20日(水曜日) から令和7年8月26日(火曜日) |
新たな港防災センターについて | 1,761 | 防災危機管理局防災企画課 | 052-972-3527 |
| 4 | 令和7年8月27日(水曜日) から令和7年9月2日(火曜日) |
名古屋市のDX(デジタルトランスフォーメーション) に関する取り組みについて |
1,478 | 総務局デジタル改革推進課 | 052-972-2258 |
| 5 | 令和7年9月3日(水曜日) から令和7年9月9日(火曜日) |
訓練実施中!名古屋市公式LINE「大規模災害時用メニュー」 | 2,153 | スポーツ市民局広聴課 | 052-972-3140 |
| 6 | 令和7年9月10日(水曜日) から令和7年9月16日(火曜日) |
みどりの補助金、知っていますか?名古屋市民有地緑化 助成事業の認知度について |
1,716 | 緑政土木局緑地維持課 | 052-972-2465 |
| 7 | 令和7年9月17日(水曜日) から令和7年9月23日(火曜日) |
皆さんの文化芸術体験・活動を教えてください! | 1,797 | 観光文化交流局文化芸術推進課 | 052-972-3172 |
| 8 | 令和7年9月24日(水曜日) から令和7年9月30日(火曜日) |
今後の幹線道路の整備について | 4,674 | 住宅都市局街路計画課 | 052-972-2721 |
以下の添付ファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、各担当課までお問合せください。
令和7年度 アンケート結果(令和7年8月から9月)
-
1選挙について (PDF 567.6 KB)
-
2テレビのデータ放送を活用した広報について (PDF 935.1 KB)
-
3新たな港防災センターについて (PDF 1.2 MB)
-
4名古屋市のDX(デジタルトランスフォーメーション)に関する取り組みについて (PDF 533.8 KB)
-
5訓練実施中!名古屋市公式LINE「大規模災害時用メニュー」 (PDF 680.5 KB)
-
6みどりの補助金、知っていますか?名古屋市民有地緑化助成事業の認知度について (PDF 877.4 KB)
-
7皆さんの文化芸術体験・活動を教えてください! (PDF 601.2 KB)
-
8今後の幹線道路の整備について (PDF 1.6 MB)
| 番号 | 調査期間 | テーマ | 回答者数 | 担当課 | 問い合わせ先 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 令和7年4月30日(水曜日) から令和7年5月6日(火曜日) |
雨水タンクの設置に補助金が出ます!最大30,000円! | 552 | 上下水道局下水道計画課 | 052-972-3765 |
| 2 | 令和7年5月7日(水曜日) から令和7年5月13日(火曜日) |
【国際生物多様性の日】生物多様性についてアンケートをお願いします! | 935 | 環境局環境企画課 | 052-972-2698 |
| 3 | 令和7年5月14日(水曜日) から令和7年5月20日(火曜日) |
街路樹再生について | 2,861 | 緑政土木局緑地維持課 | 052-972-2494 |
| 4 | 令和7年5月21日(水曜日) から令和7年5月27日(火曜日) |
公衆浴場の基準の見直しについて | 8,799 | 健康福祉局環境薬務課 | 052-972-2658 |
| 5 | 令和7年5月28日 (水曜日) から令和7年6月3日(火曜日) |
水道週間行事「なごや水フェスタ」について | 1,126 | 上下水道局広報サービス課 | 052-972-3608 |
| 6 | 令和7年6月4日 (水曜日) から令和7年6月10日(火曜日) |
名古屋市美術館について | 2,969 | 教育委員会事務局美術館総務課 | 052-212-0001 |
| 7 | 令和7年6月11日 (水曜日) から令和7年6月17日(火曜日) |
環境のために私たち一人ひとりができることについて | 1,633 | 環境局環境企画課 | 052-972-2661 |
| 8 | 令和7年6月18日 (水曜日) から令和7年6月24日(火曜日) |
公園の除草と樹木管理について | 2,833 | 緑政土木局緑地維持課 | 052-972-2483 |
| 9 | 令和7年6月25日(水曜日) から令和7年7月1日(火曜日) |
男女共同参画社会について | 1,059 |
スポーツ市民局 男女平等参画推進課 |
052-972-2234 |
| 10 | 令和7年7月2日(水曜日) から令和7年7月8日(火曜日) |
これからの名古屋市の道路について | 6,245 | 緑政土木局道路利活用課 | 052-972-4336 |
| 11 | 令和7年7月9日(水曜日) から令和7年7月15日(火曜日) |
活断層型地震の認知度について | 1,742 |
防災危機管理局 想定最大規模災害対策推進課 |
052-972-4252 |
| 12 | 令和7年7月16日(水曜日) から令和7年7月22日(火曜日) |
通学路の安全対策について | 5,279 | 緑政土木局道路維持課 | 052-972-2859 |
| 13 | 令和7年7月23日(水曜日) から令和7年7月29日(火曜日) |
救急安心センター事業(#7119)について | 2,136 | 健康福祉局保健医療課 | 052-972-2623 |
| 14 | 令和7年7月30日(水曜日) から令和7年8月5日(火曜日) |
サクラを枯らす特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」について | 1,274 | 環境局環境企画課 | 052-831-8104 |
以下の添付ファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、各担当課までお問合せください。
令和7年度 アンケート結果(令和7年4月から7月)
-
1雨水タンクの設置に補助金が出ます!最大30,000円! (PDF 1.1 MB)
-
2【国際生物多様性の日】生物多様性についてアンケートをお願いします! (PDF 750.2 KB)
-
3街路樹再生について (PDF 732.4 KB)
-
4公衆浴場の基準の見直しについて (PDF 1.1 MB)
-
5水道週間行事「なごや水フェスタ」について (PDF 522.2 KB)
-
6名古屋市美術館について (PDF 966.1 KB)
-
7環境のために私たち一人ひとりができることについて (PDF 369.5 KB)
-
8公園の除草と樹木管理について (PDF 683.4 KB)
-
9男女共同参画社会について (PDF 579.1 KB)
-
10これからの名古屋市の道路について (PDF 1.0 MB)
-
11活断層型地震の認知度について (PDF 1.7 MB)
-
12通学路の安全対策について (PDF 1.5 MB)
-
13救急安心センター事業(#7119)について (PDF 1.3 MB)
-
14サクラを枯らす特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」について (PDF 3.4 MB)
過去のLINEアンケート結果
年度ごとのLINEアンケートの結果です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ市民局 市民生活部 広聴課 広聴担当
電話番号:052-972-3139 ファクス番号:052-972-3164
Eメール:a3139@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 市民生活部 広聴課 広聴担当へのお問い合わせ