令和7年度子どもがつなげる守山まちづくりプロジェクト
令和7年度子どもがつなげる守山まちづくりプロジェクトでは、大人だけでなく子どもも楽しめる魅力スポットを掲載した観光ガイドブックを作成・配布することで、区の魅力を積極的・効果的に区内外へ発信するためにるるぶ特別編集「守山区」を作成しています。
その作成にあたり、子どもと楽しめる観光スポットを効果的に紹介するため、子ども実行委員が区内のスポットを取材し「こんな風に紹介したい!」をおとなへ提案するワークショップ形式の子ども実行委員会を実施しました。
子ども実行委員会
実行委員
区内在住・在学の小学5年生と6年生 18人
日程と内容
第1回
- 【日程】7月24日(木曜日)
- 【場所】金城学院大学
- 【内容】オリエンテーション、るるぶ編集講座((株)JTBパブリッシング)

第2回
- 【日時】7月31日(木曜日)
- 【場所】小幡緑地本園、名古屋ガイドウェイバス株式会社
- 【内容】
- 小幡緑地本園…セミの抜け殻さがし等自然観察
- 名古屋ガイドウェイバス株式会社…車両整備場・指令室の見学


第3回
- 【日時】8月7日(木曜日)
- 【場所】東谷山フルーツパーク
- 【内容】ブルーベリー狩り体験、熱帯果樹温室見学


第4回
- 【日時】8月21日(木曜日)
- 【場所】体感!しだみ古墳群ミュージアム
- 【内容】古墳見学、しだみゅー見学、ハニワ作り体験


第5回
- 【日時】8月27日(水曜日)
- 【場所】金城学院大学
- 【内容】取材メモをもとに発表資料作成、プレゼンテーション


このページに関するお問い合わせ
守山区役所 区政部 地域力推進課 区の特性に応じた地域の活力向上担当
電話番号:052-796-4524 ファクス番号:052-796-4508
Eメール:a7964524@moriyama.city.nagoya.lg.jp
守山区役所 区政部 地域力推進課 区の特性に応じた地域の活力向上担当へのお問い合わせ